フォームでカラーコードを入力したい際にプラグイン無しでピッカー機能を搭載する方法
2024/02/20
あるフォームの項目でカラーコードを入力したいというケースがあった。だいぶ前に同じようなケースがあった際はjQueryのカラーピッカープラグインを使用していたが、今はHTML5で簡単に対応できるみたい。以下に方法をメモ。
使用方法
カラーコードのフォーム部分に以下を追記する。
<input type="color">
サンプル
https://taitan916.info/sample/color/
注意点
iPhoneのsafariで見たところ対応しておらず、テキストボックスの形で表示された。スマホも対応したい場合は以前に記事を書いた方法を用いる。
関連記事
-
-
フォームの入力内容をjQueryで取得し、本文として設定した上でメーラーを起動させる方法
formで何らかを入力してもらいボタンをクリックするとメーラーが開き、先ほど入力 ...
-
-
htmlのarticle
コーダーさんから渡されたソースに<article>という 記述があり ...
-
-
ブラウザがWebP対応の場合はそのまま表示し、非対応の場合はjpg/png画像を表示させる方法
ページ表示時にブラウザがWebP画像に対応している場合はそのまま表示し、非対応の ...
-
-
FileReader APIを用いて画像をアップロードせずにサムネイル表示
以前にFile APIを用いてファイル名やサイズ、形式(拡張子)を取得するメモを ...
-
-
HTMLで画像の指定した部分のみリンクを設定する方法
画像を表示させて、その画像の一部分のみにリンクを張りたかった。画像を重ね合わせた ...