勉強したことのメモ

Webエンジニア / プログラマが勉強したことのメモ。

htmlのarticle

   2014/05/22  HTML

コーダーさんから渡されたソースに<article>という
記述があり、これなんやねんとなったのでメモ。

■意味
独立したコンテンツとして成り立つ際に使用する。

■参考サイト
http://www.htmq.com/html5/article.shtml
http://www.mdn.co.jp/di/articles/2605/?page=6

イマイチよく分からないけどSEO的なことなんでしょうか。

 - HTML

  関連記事

HTMLで画像の指定した部分のみリンクを設定する方法

画像を表示させて、その画像の一部分のみにリンクを張りたかった。画像を重ね合わせた ...

lazyload.js等のライブラリを使わずHTMLのみで画像の遅延読み込みを行う方法

画像を遅延読み込みさせるとなるとだいぶ前に書いたlazyload.jsを用いる方 ...

HTML内に動画(mp4ファイル)を埋め込んで配信する方法

Webページ内にYoutubeとかを用いずに動画(mp4)ファイルを配信したいと ...

formでファイルを選択した際にファイル名やサイズ、形式を調べる方法

フォームで画像などをアップロードする際に「ファイルサイズが大きすぎないか?」「拡 ...

readonlyについて

日付ピッカーとかをテキストボックスに入れた際に、 ピッカー入力とあわせて直接入力 ...