htmlのarticle
2014/05/22
コーダーさんから渡されたソースに<article>という
記述があり、これなんやねんとなったのでメモ。
■意味
独立したコンテンツとして成り立つ際に使用する。
■参考サイト
http://www.htmq.com/html5/article.shtml
http://www.mdn.co.jp/di/articles/2605/?page=6
イマイチよく分からないけどSEO的なことなんでしょうか。
関連記事
-
-
HTML5のGeolocation APIで位置情報を取得してGoogleMapAPIで使用する方法
GPSみたいな位置情報を取得しGoogleMapAPIでその場所を反映させたかっ ...
-
-
lazyload.js等のライブラリを使わずHTMLのみで画像の遅延読み込みを行う方法
画像を遅延読み込みさせるとなるとだいぶ前に書いたlazyload.jsを用いる方 ...
-
-
ブラウザがWebP対応の場合はそのまま表示し、非対応の場合はjpg/png画像を表示させる方法
ページ表示時にブラウザがWebP画像に対応している場合はそのまま表示し、非対応の ...
-
-
ajaxを使わずに非同期っぽくsubmitする
ajaxを使わずに見た目はページ遷移せず、 画像を含めたformをsubmitし ...
-
-
form送信後にURLにアンカータグ(ハッシュタグ)をつける方法
フォームからGETもしくはPOSTで送信し、その後のURLにアンカータグ(ハッシ ...