勉強したことのメモ

Webエンジニア / プログラマが勉強したことのメモ。

バニラJavaScriptでinputタグのtypeをtext⇔passwordに変更する方法

   2024/06/19  JavaScript

チェックボックスの状態によってinputタグのtypeをtext⇔passwordへ切り替えたかった。jQueryのattrでいけると思ったら無理だったのでメモ。

 

ソース

パスワード:<input type="text" id="pass"><br />
<input type="checkbox" value="1" onChange="document.getElementById('pass').type = (this.checked) ? 'text' : 'password';">パスワードを表示

 

その他

checkboxを変更(onChange)した時に、checkboxの値が1の(チェックされている)場合にid=passのtypeをtextへ変更。

 

jQueryだとできない?(参考サイト)

http://myjquery.blog.fc2.com/blog-entry-14.html#modified-11

1.9からはブラウザによって出来るかもとのこと。

JSだったらwin7のIE9/FireFox25.0.1/Chrome 31.0.1650.63/

iphone5で動作確認できた。

 - JavaScript

  関連記事

JavaScriptでデバッグ時にconsole.log以外のメソッドを利用する方法

JavaScriptでデバッグ時は基本的にconsole.logを使って配列やオ ...

Video.jsで表示させた動画プレイヤーにロゴ画像(透かし)を追加する方法(videojs-logo)

Video.jsで表示させた動画プレイヤーの右上等、指定の位置にロゴ画像(透かし ...

CAPTCHAに代わる無料のツール「Cloudflare Turnstile」の導入方法

CAPTCHAと言えばGoogleのreCAPTCHAを思い浮かべるが、稀にCl ...

JavaScriptでフォームのバリデート時に便利な「validator.js」ライブラリの利用方法

JavaScriptでフォームのバリデートを行う際、「半角英数字 正規表現」等で ...

「slick」でスライダー中央の下部にのみ指定したコンテンツを表示する方法

「slick」でスライダー画像の下部に何らかのコンテンツ(テキスト・リンク・別画 ...