勉強したことのメモ

Webエンジニア / プログラマが勉強したことのメモ。

AjaxにてHTTPリクエストメソッドをDELETE / PUTで送信する方法

  jQuery JavaScript

あるAPIにAjaxでリクエストする際、GET / POSTではなくDELETE / PUTで送信する必要があった。このようなHTTPリクエストメソッドはほぼ取り扱ったことが無いのでどうしたらいいのか調べたところ、普通にtypeオプションで指定できるみたい。以下に対応方法をメモ。

 

対応方法

Ajax側

<script>
$(function(){
    $.ajax({
        url:'./method.php',
        type: 'DELETE', //PUTでもOK
    }).done(function(result){
        console.log(result);
    }).fail(function() {

    }).always(function() {

    });
});
</script>

HTTPリクエストメソッドの確認側(method.php)

<?php
echo $_SERVER['REQUEST_METHOD'];

 

参考サイト

https://stackoverflow.com/questions/2153917/how-to-send-a-put-delete-request-in-jquery

 - jQuery JavaScript

  関連記事

Ajaxでプラグイン無しのファイルアップロード方法

画像ファイルを添付できて、尚且つAjaxを用いた非同期通信のフォームを作りたかっ ...

AjaxのJSONP使用でPHPで作った配列をJSに返す方法

AというサイトからBというサイトにAjax通信し、Bの方ではMySQLに接続して ...

jQueryで指定した要素を簡単にフォーカスするfocusbleの使い方

divやspanなど指定した要素を簡単にフォーカスするjQueryプラグインがあ ...

jQuery Nice Selectを特定ページのみ無効にする方法

bootstrap系のテンプレートデザインを使用したサイトを構築中に、セレクトメ ...

jQueryの画像スライダー用プラグイン「slick」の使い方

jQueryの画像スライダー用プラグイン「slick」の使い方についてソースコー ...