勉強したことのメモ

Webエンジニア / プログラマが勉強したことのメモ。

AjaxにてHTTPリクエストメソッドをDELETE / PUTで送信する方法

  jQuery JavaScript

あるAPIにAjaxでリクエストする際、GET / POSTではなくDELETE / PUTで送信する必要があった。このようなHTTPリクエストメソッドはほぼ取り扱ったことが無いのでどうしたらいいのか調べたところ、普通にtypeオプションで指定できるみたい。以下に対応方法をメモ。

 

対応方法

Ajax側

<script>
$(function(){
    $.ajax({
        url:'./method.php',
        type: 'DELETE', //PUTでもOK
    }).done(function(result){
        console.log(result);
    }).fail(function() {

    }).always(function() {

    });
});
</script>

HTTPリクエストメソッドの確認側(method.php)

<?php
echo $_SERVER['REQUEST_METHOD'];

 

参考サイト

https://stackoverflow.com/questions/2153917/how-to-send-a-put-delete-request-in-jquery

 - jQuery JavaScript

  関連記事

jQueryにて$.parseHTML()を用いてHTML文字列をDOMノードに変換する方法

あるサイトのソースコードを拝見しているとjQueryで$.parseHTML() ...

tableタグでスクロール時にヘッダーを残して表示する方法(jquery-decapitate)

テーブルタグ内で縦にスクロールした際にテーブルヘッダー部分は表示させたままテーブ ...

jQueryプラグインの作成

面白そうだったのでメモ。 ■参考サイト http://www.entacl.in ...

IE11でフォーム送信時に二重登録される

Internet Explorer11でform送信時にデータが二重登録されると ...

jQueryでiframe内の要素を呼び出し

jQueryでiframeで開いたbody内の内容が欲しかった。 ■jQuery ...