勉強したことのメモ

Webエンジニア / プログラマが勉強したことのメモ。

crontabコマンドのオプション

   2024/01/12  サーバー

crontabコマンドのオプションがぱっと出てこなかったので使用例とともに以下にメモ。

 

オプション

-u    ユーザー
-l    リスト
-e    編集
-r    削除

 

使用例

#hogehogeユーザーのリスト
crontab -u hogehoge -l

#fooユーザーで編集
crontab -u foo -e

尚「-r」での削除は警告無く削除されるらしいので注意。

 

参考サイト

http://d.hatena.ne.jp/ozuma/20120711/1342014448

 - サーバー

  関連記事

AlmaLinuxにOpenLiteSpeedをインストールしHello Worldページ表示までを行う方法

AlmaLinux8系にOpenLiteSpeedをインストールしてみたい。まず ...

HTTPレスポンスヘッダーX-Frame-Optionsの設定方法

X-Frame-Optionsの設定をする事があった。そもそも「X-Frame- ...

VPSで決めた時間に自動でreboot(再起動)させる方法

VPSを常時起動させてると、どうもapache(httpd)がメモリを離してくれ ...

画像やPDF等のファイルへの直接アクセスは禁止し、PHP経由のみ表示やダウンロードを可能にする

ファイルアップローダーを作成する案件があり、アップロードしたファイルは「http ...

LAMP環境内の各種ソフトウェアやOSのバージョン確認方法のまとめ

サーバ内の各種ソフトウェアやOSのバージョンを確認する際にいつもGoogle検索 ...