勉強したことのメモ

Webエンジニア / プログラマが勉強したことのメモ。

crontabコマンドのオプション

   2024/01/12  サーバー

crontabコマンドのオプションがぱっと出てこなかったので使用例とともに以下にメモ。

 

オプション

-u    ユーザー
-l    リスト
-e    編集
-r    削除

 

使用例

#hogehogeユーザーのリスト
crontab -u hogehoge -l

#fooユーザーで編集
crontab -u foo -e

尚「-r」での削除は警告無く削除されるらしいので注意。

 

参考サイト

http://d.hatena.ne.jp/ozuma/20120711/1342014448

 - サーバー

  関連記事

OpenLiteSpeedにて同一サーバ内で複数のドメインを運用する方法(バーチャルホスト設定)

OpenLiteSpeedにて同一サーバ内にて別ドメインやサブドメイン等、複数の ...

AlmaLlinux8にsysstatを導入し、svgファイル出力したものをブラウザから閲覧する方法

以前CentOS系にsar(sysstat)を導入しSysstat Graphi ...

OpenLiteSpeedにSSL証明書(Let's Encrypt)を導入しHTTPS接続する方法

昨日Almalinux8系に1-Click InstallでOpenLiteSp ...

アクセスしてきたURLをRewriteRuleで書き換えたい

「http://aaa.com/a」というURLを叩いた際に「http://aa ...

Apacheのprefork設定とKeepAlive設定でサーバダウンを防ぐ方法

WordPressを設置しているサーバーが、ここのところ連日でピークタイム時にダ ...