htaccessファイルにて特定のIPの場合のみBasic認証無し、その他の場合はBasic認証有りにする方法
開発中の環境で指定したIPからのアクセスはBasic認証無しに、それ以外のアクセスはBasic認証有りにしてほしいと要望を受けた。PHP側で制御する必要があるのかと思いきや、調べてみたところhtaccessファイルにて対応できるみたい。以下に対応方法についてメモ。
対応方法
パターン1
IPの「xxx.xxx.xxx.xxx」部分は適宜変更すること。
<If "%{REMOTE_ADDR} != 'xxx.xxx.xxx.xxx'"> AuthType Basic AuthName "Please enter your ID and password AuthUserFile /path/to/.htpasswd require valid-user </If>
パターン2
IPの「xxx.xxx.xxx.xxx」部分は適宜変更すること。また、こちらは複数指定可能。
<RequireAny> Require ip xxx.xxx.xxx.xxx Require ip xxx.xxx.xxx.xxx AuthType Basic AuthName "Please enter your ID and password AuthUserFile /path/to/.htpasswd require valid-user </RequireAny>
その他
どちらのパターンもapache2.4系じゃないとダメっぽい(調べた限りでは)。
古いバージョンだと使えない可能性があるので注意すること。
関連記事
-
-
firebugで「CORS を有効にすると解決できます」と表示される際の対応方法
Aサーバーにjsとかcssとか画像とかを置いて、Bサーバーで呼び出す際にちゃんと ...
-
-
htaccessでスマホ判別とCookie制御する方法
サイトを閲覧しているデバイスがスマホ且つ特定のCookieの値が入っているユーザ ...
-
-
htmlファイル内でPHPを動かす(AddHandler)
サイトを引き継ぐことがあり、ソースを確認していると拡張子はhtmlなのにPHPの ...
-
-
htaccessファイルでダイジェスト認証を行う方法
何かで調べ物をしていたときにdigest認証というものを見かけた。basic認証 ...
-
-
VirtualHostを設定しIPアドレスでもアクセスしたい
apacheでVirtualHostを設定しつつ、IPアドレスでもアクセスしたか ...