htaccessでスマホ判別とCookie制御する方法
2024/02/25
サイトを閲覧しているデバイスがスマホ且つ特定のCookieの値が入っているユーザーのみ、リダイレクトを行いたかった。また、PHPやJavaScriptはできれば控えたくて、他の方法を探したところhtaccessが手軽そうだったので方法のメモ。
対応方法
ソースコード
RewriteEngine on
RewriteBase /
RewriteCond %{REQUEST_URI} !/sp/
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} (iPod|iPhone|iPad|Android|Windows\ Phone)
RewriteCond %{HTTP_COOKIE} debug=on
RewriteRule ^(.*)$ sp/ [R,QSA,L]
解説
- 3行目 URLに/sp/を含まないアクセス
- 4行目 ユーザエージェントがスマホのもの
- 5行目 Cookieでdebugというキーにonが入っているもの
- 6行目 /sp/にリダイレクトさせる
その他
Cookieまでhtaccessで触れるというのは知らなかったので驚き。
関連記事
-
-
HSTS(HTTP Strict Transport Security)の設定方法
あるサイトのセキュリティ対策としてHSTS(HTTP Strict Transp ...
-
-
ブラウザがWebP対応の場合はそのまま表示し、非対応の場合はjpg/png画像を表示させる方法
ページ表示時にブラウザがWebP画像に対応している場合はそのまま表示し、非対応の ...
-
-
htaccessとhttpd.confの優先度
既に完成しているシステムを引き継ぐことがあり、そこのリライトルール設定を変更した ...
-
-
特定ディレクトリ以下のBasic認証を無効化する方法
Basic認証を設定しているサイトがあり、そちらを解除したかった。通常の場合だと ...
-
-
htaccessファイルにて特定のIPの場合のみBasic認証無し、その他の場合はBasic認証有りにする方法
開発中の環境で指定したIPからのアクセスはBasic認証無しに、それ以外のアクセ ...