他ドメインから画像の呼び出し(直リンク)を禁止する方法
2024/02/25
他ドメインからの画像の呼び出し、いわゆる直リンクの禁止を行いたかった。調べるとhtaccessで簡単に出来るみたい。以下の通り。
対応方法
以下をhtaccessに記述し、画像用ディレクトリに設置する。
RewriteEngine on #許可ドメインの設定 RewriteCond %{HTTP_REFERER} !^http(s)?://(www\.)?taitan916.info [NC] #リファラー無しの場合(設定していないと画像を直接開けなくなる) RewriteCond %{HTTP_REFERER} !^$ #検索サイトは許可 RewriteCond %{HTTP_REFERER} !google\. [NC] #禁止する拡張子 RewriteRule \.(jpg|png|gif)$ - [F]
関連記事
-
-
HSTS(HTTP Strict Transport Security)の設定方法
あるサイトのセキュリティ対策としてHSTS(HTTP Strict Transp ...
-
-
日本語込みのURLをRewriteRuleで書き換える方法
WordPressのパーマネントリンク的なことをhtaccessで実現したい。具 ...
-
-
htaccessを置いてあるフォルダのファイルを参照
曖昧だけどhtaccessでベーシック認証とかIP制限かかってる フォルダ内のプ ...
-
-
htaccessとhttpd.confの優先度
既に完成しているシステムを引き継ぐことがあり、そこのリライトルール設定を変更した ...
-
-
htmlファイル内でPHPを動かす(AddHandler)
サイトを引き継ぐことがあり、ソースを確認していると拡張子はhtmlなのにPHPの ...