他ドメインから画像の呼び出し(直リンク)を禁止する方法
2024/02/25
他ドメインからの画像の呼び出し、いわゆる直リンクの禁止を行いたかった。調べるとhtaccessで簡単に出来るみたい。以下の通り。
対応方法
以下をhtaccessに記述し、画像用ディレクトリに設置する。
RewriteEngine on
#許可ドメインの設定
RewriteCond %{HTTP_REFERER} !^http(s)?://(www\.)?taitan916.info [NC]
#リファラー無しの場合(設定していないと画像を直接開けなくなる)
RewriteCond %{HTTP_REFERER} !^$
#検索サイトは許可
RewriteCond %{HTTP_REFERER} !google\. [NC]
#禁止する拡張子
RewriteRule \.(jpg|png|gif)$ - [F]
関連記事
-
-
複数(PHP / metaタグ / htaccess)の方法で301リダイレクト
サイトのディレクトリやファイル名を大幅に変えるという案件があった。それ自体は問題 ...
-
-
VirtualHostを設定しIPアドレスでもアクセスしたい
apacheでVirtualHostを設定しつつ、IPアドレスでもアクセスしたか ...
-
-
htaccessファイルで海外からのアクセスをIP制限する方法
「サーバー立てたらすぐ攻撃が来る」と聞いたのでアクセスログを確認したところ、海外 ...
-
-
ブラウザがWebP対応の場合はそのまま表示し、非対応の場合はjpg/png画像を表示させる方法
ページ表示時にブラウザがWebP画像に対応している場合はそのまま表示し、非対応の ...
-
-
.htaccessでURLの末尾のphpという拡張子が無い場合でもページを表示させる方法
「/hoge/test.php」のようなディレクトリ・ファイル名の場合は「htt ...