勉強したことのメモ

Webエンジニア / プログラマが勉強したことのメモ。

htaccessファイルにてVPS⇔レンタルサーバ間のリバースプロキシ設定を行う方法

  Apache サーバー

VPSの指定したディレクトリにアクセスした場合、レンタルサーバの指定したディレクトリのページを表示したい。また、その逆(レンタルサーバ→VPS)も行いたい。調べたところhtaccessファイルによるリバースプロキシ設定で対応できそう。以下に対応方法についてメモ。

 

対応方法

htaccess

VPS側の「test_dir」ディレクトリにアクセスするとレンタルサーバ側の「http://rental.com/test/」内のファイルを表示する設定が以下になる。

RewriteEngine On
RewriteRule ^test_dir/(.*) http://rental.com/test/$1 [P,L,QSA]

注意点

Rewriteする際にhttpsだとエラーになる点に注意する。

 

参考サイト

https://qiita.com/niwasawa/items/ed605542685a8c00e0ad

 - Apache サーバー

  関連記事

Apache2.4で[access_compat:error]AH01797エラーの対処方法

Apacheのエラーログを追っていると「[access_compat:error ...

apacheを再起動する際に影響を少なくする方法(graceful)

apacheを再起動するとクライアントとの通信が強制的に切断されてしまう。その影 ...

他ドメインから画像の呼び出し(直リンク)を禁止する方法

他ドメインからの画像の呼び出し、いわゆる直リンクの禁止を行いたかった。調べるとh ...

apacheで指定した期間(日時)のアクセスログを抽出する方法

apacheのaccess_logとerror_logで特定日時内のログのみを確 ...

htaccessファイルで海外からのアクセスをIP制限する方法

「サーバー立てたらすぐ攻撃が来る」と聞いたのでアクセスログを確認したところ、海外 ...