勉強したことのメモ

Webエンジニア / プログラマが勉強したことのメモ。

WordPressのメディアライブラリで「画像を編集」をクリックしても画像が表示されない(編集できない)場合の対応方法

   2024/09/27  WordPress CMS

WordPressのメディアライブラリで「画像を編集」をクリックしても画像が表示されず、編集できないという症状が発生した。開発者ツールで確認すると「/wp-admin/admin-ajax.php?action=imgedit-preview」で画像を読み込んでいるが正常に表示されていないっぽい。以下に対応方法をメモ。

 

原因

functions.phpにて以下のようにPHP終了タグの後に改行が入っており、こちらが原因と思われる。

<?php

~中略~

?>
//ここに改行
//ここに改行

詳細としては「/wp-admin/admin-ajax.php?action=imgedit-preview」にてPHP経由で画像を出力しているが、その際header関数が誤作動したんじゃないかと思われる。

 

対応方法

functions.phpのPHP終了タグを削除する。もしくはPHP終了タグの後に改行を入れないようにする。

 

参考サイト

https://qiita.com/saoyagi2/items/286827c44a6673f7f978#%E4%B8%8D%E5%85%B7%E5%90%88%E4%BE%8B--header-%E9%96%A2%E6%95%B0%E3%81%8C%E8%AA%A4%E5%8B%95%E4%BD%9C%E3%81%99%E3%82%8B

https://wordpress.stackexchange.com/questions/1597/wordpress-image-editor-not-working-conflict

 - WordPress CMS

  関連記事

WordPressで運用中のサイトを停止しないままサーバ移設する方法

WordPressを設置しているサーバのリソースがそろそろ危ういので移設を検討す ...

WP Social Bookmarking LightでSNSボタンが表示されない際の対応方法

WordPressでWordPress WP Social Bookmarkin ...

WordPressで複数あるクリック広告をランダムで表示させる方法

同じクリック広告をずっと貼っているとクリック単価が下がると聞いた。WordPre ...

WordPress Popular Postsのサムネイルが表示されない

WordPressの人気記事を表示させるWordPress Popular Po ...

WordPressを4.8.2にして不具合

WordPressを4.8.2にすると記事の新規追加時にウィジウィグの挙動がおか ...