PHP8系で「Warning: Attempt to read property "xxxxxx" 」エラーの対応方法
2024/03/29
PHP8系&WordPress6.4.3で「Warning: Attempt to read property "xxxxxx" on false in」というエラーログが見受けられた。以前「WordPressで精度の高い関連記事を表示」で追加したソースコードでエラーが発生している模様。以下に対応方法をメモ。
原因
存在しないプロパティの値をアロー演算子で取得しようとした際に発生するエラーとなる。
具体的には以下のようなソースコードでタグを設定していない記事を閲覧した際「array_push( $tag_ID, $tag->term_id );」の部分で「$tag->term_id」が存在しないためエラーが発生した。
$tags = get_the_tags($post->ID);
$tag_ID = array();
foreach((array)$tags as $tag):
array_push( $tag_ID, $tag->term_id );
endforeach;
対応方法
issetで値が存在するかチェックする。具体的には以下のような形。
if( isset($tag->term_id) ){
array_push( $tag_ID, $tag->term_id );
}
所感
PHPのメジャーバージョンアップを行うとやはり色々とエラーが出てくる。
WordPressだとWP自体やプラグインを更新すれば何とかなるが、独自に追加したようなソースコードとかは一つずつ対処していかないといけないのが割と大変。
公式案内で「PHP 7.4.x から PHP 8.0.x への移行」というページがあるので目を通しておいた方が良さそう。
関連記事
-
-
WordPressで特定のGETパラメータがあった場合、ページ内に当該パラメータを出力する方法
WordPressの固定ページ内で「uid」というGETパラメータがあった場合、 ...
-
-
WPのget_the_contentsでpタグが挿入されない場合の対応方法
WordPressのテーマを編集した際に表示が崩れるという症状が発生した。編集内 ...
-
-
WordPressで翌日以降に編集した記事のみ最終更新日を表示する方法
WordPressで翌日以降に編集した記事のみ最終更新日を表示させたい。逆に言う ...
-
-
WordPressにてACFで設定したカスタムフィールドの値を元に記事を並べ替える方法
WordPressにてAdvanced Custom Fieldsで設定したカス ...
-
-
gzip圧縮とキャッシュをhttpd.confで設定する方法
今まで共用サーバーで使っていたWordPressをVPSに移した。せっかくなので ...