formでファイルを選択した際にファイル名やサイズ、形式を調べる方法
フォームで画像などをアップロードする際に「ファイルサイズが大きすぎないか?」「拡張子は合っているか?」等をチェックするケースが多々ある。チェック処理はサーバサイド(PHP等)じゃないとできないと思っていたが、HTML5のFile APIを利用することでフロントエンドでもチェックできることを最近知ったのでメモ。
サンプル
https://taitan916.info/sample/fileapi/
ソースコード
<html lang="ja">
<head>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=UTF-8">
<title>File APIのテスト</title>
</head>
<body>
<input type="file" id="file">
<input type="button" id="button" value="ファイル情報を表示">
<div id="file_data">
</div>
<script type="text/javascript" src="//code.jquery.com/jquery-3.5.1.js"></script>
<script>
$(function(){
$('#button').click(function(){
//jQueryで取得する場合
const file = $('#file').prop('files')[0];
//JavaScriptで取得する場合
//const file = document.getElementById('file').files[0];
const file_data = "\
ファイル名:" + file.name + "<br>\
ファイルサイズ:" + file.size + "byte<br>\
ファイル形式:" + file.type + "<br>\
";
console.log(file);
$('#file_data').html(file_data);
});
});
</script>
</body>
</html>
ファイルサイズはbyte単位になるのでKB単位にする場合は1024、MB単位にする場合は1048576で割る。
対応ブラウザ
IE11を含め主要ブラウザは対応している。以下より対応ブラウザが確認できる。
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/API/File#browser_compatibility
所感
サーバサイド(PHP)でファイルのチェックを行い、例えばファイルサイズが大きすぎるのでアップロード不可という場合に元のフォームページに戻ることになるが、その際にファイルは選択されていない状態になる。テキストボックス等は$_POSTで元のフォームページに送ったり、セッションに保存したものをフォームに反映させることは容易だがファイルに関しては対応が難しい。
フロントエンドでチェックができると上記の問題が解決される。もちろんサーバサイドでもチェックは必要だが、先にフロントエンドでチェックし問題があるようならアラート等で知らせる方がユーザビリティの面で良さそう。
関連記事
-
-
FullCalendarでラベルごとに表示・非表示を切り替える方法
Googleカレンダーだとページ左側にマイカレンダーというのがあり、その中に任意 ...
-
-
jQueryの「DateTimePicker」プラグインで日付や時間選択時に指定したイベントを実行させる方法
jQueryの「DateTimePicker」プラグインで日付や時間選択時、あら ...
-
-
日本地図のクリッカブルマップをjQueryで実装する方法(japan-map)
JavaScriptもしくはjQueryで日本地図を表示し、都道府県や八地方区分 ...
-
-
JavaScriptで数値のカウントアップ及びカウントダウン
JavaScript(一部jQuery)で数値のカウントアップ及びカウントダウン ...
-
-
フォームの入力内容をjQueryで取得し、本文として設定した上でメーラーを起動させる方法
formで何らかを入力してもらいボタンをクリックするとメーラーが開き、先ほど入力 ...