勉強したことのメモ

Webエンジニア / プログラマが勉強したことのメモ。

jQueryのloadメソッドでファイル(ページ)を呼び出す

   2022/01/27  jQuery JavaScript

サイト内でヘッダーやフッター等共通のパーツはそれぞれ別ファイルに分けてPHPのinclude関数で呼び出すことが多い。ただPHPが利用不可の案件があり、どうしようかと調べたところjQueryのloadメソッドを使うことで呼び出しできるとのこと。以下に方法をメモ。

 

リファレンス

http://semooh.jp/jquery/api/ajax/load/+url%2C+data%2C+callback+/

 

ソースコード

<script type="text/javascript" src="//code.jquery.com/jquery-3.5.1.js"></script>
<script>
$(function(){
    $('#result').load('https://hoge.com/hoge.php', function(data, status){
        if( status !== 'success' ){
            console.log('error');
        }
    });
});
</script>

呼び出す際はGETパラメータの付与も可能。

 

クロスドメインの場合

異なるドメインのページを呼び出す場合、CORSの問題で呼び出せないことがある。そのような場合は呼び出される側のサーバに以下を記述したhtaccessファイルを設置すること。

Header append Access-Control-Allow-Origin: *

 

 

所感

ごく稀にPHPが使えない環境で何らかの機能を搭載して欲しいみたいな案件があるがjQueryのloadメソッドを使うことで色々回避することができそう。

 - jQuery JavaScript

  関連記事

jQueryでiframe内の要素を呼び出し

jQueryでiframeで開いたbody内の内容が欲しかった。 ■jQuery ...

PHPとSQLiteでi-mobileのデータをグラフ化する方法

i-mobileでクリック保証のアフィリエイトだけど数値が並んでいるだけでグラフ ...

jquery.cookie.jsで保存期間を時間指定する方法

jquery.cookie.jsで保存期間を1時間等、時間指定したい。公式サイト ...

「input type="number"」のテキストボックスを桁数制限且つ半角数値のみ入力可にする方法

「input type="number"」のテキストボックスに対して「2桁まで」 ...

要素の表示or非表示

今まで要素の表示or非表示をCSSで操作する際、 display:none; / ...