HTMLとJavaScriptのソースコードの暗号化(難読化)
2024/02/25
サーバーサイドはソースを見られないけどクライアントサイドはソースを見られるので、簡易にでも暗号化できないのか? とふと思い調べたのでメモ。「クライアントサイドで実行可能ということは、クライアントは解釈可能な言語。よって完全に隠すのは無理」がまず結論。その上で簡易的な暗号化方法のメモ。
参考サイト
http://q.hatena.ne.jp/1177061214
まあ簡易でもいいので、と思って探したら楽なのがあった。
ソースの暗号化
http://jsajax.com/Articles/SourceCodeEncrypter/859
尚、出力されたソースを見たところunescapeという見たことの無い関数が。
参考サイト
16進エンコーディングの値を文字列にして返す関数とのこと。
どの道、暗号化しても解読は可能なのでどうしても内部の人間だけが見られるほうが良いのであれば、以下のようにPHPでコメント入れるとかのほうが良さそう。
<script> <?php $com = 'ここからコメント';?> /* javascriptの処理 */ <?php $com = 'ここまでコメント';?> </script>
2013/12/21追記
↓JSの難読化はここいいよ、と上司から教わったのでメモ。
関連記事
-
-
ブラウザがWebP対応の場合はそのまま表示し、非対応の場合はjpg/png画像を表示させる方法
ページ表示時にブラウザがWebP画像に対応している場合はそのまま表示し、非対応の ...
-
-
lazyload.js等のライブラリを使わずHTMLのみで画像の遅延読み込みを行う方法
画像を遅延読み込みさせるとなるとだいぶ前に書いたlazyload.jsを用いる方 ...
-
-
HTMLのformでオートコンプリートを無効にする
WordPressでタグ入力はオートコンプリートが効かず、他のフォームではオート ...
-
-
HTMLにてaタグクリック時にping属性のデータをPHPで受け取る方法
HTMLのaタグにping属性というものを設定できるらしく、設定したリンクをクリ ...
-
-
スマホでフォームの画像アップロード部分でカメラを起動させる方法
formの画像アップロード部分で、スマホの場合にカメラで撮影させたい。以下に対応 ...