HTML5のGeolocation APIで位置情報を取得してGoogleMapAPIで使用する方法
2024/01/13
GPSみたいな位置情報を取得しGoogleMapAPIでその場所を反映させたかった。調べてみるとHTML5のGeolocation APIというものが使えそう。以下対応方法のメモ。
対応ブラウザ
IE9~ / FireFox3.5~ / GoogleChrome 5~ / Safari 5~
取得のみのコード
var ret = new Array(); if( navigator.geolocation ){ navigator.geolocation.getCurrentPosition( function( pos ){ //位置取得成功 ret['long'] = pos.coords.longitude; //経度 ret['lat'] = pos.coords.latitude; //緯度 result( ret ); }, function( error ){ //失敗 switch( error.code ){ case 1: ret['msg'] = "位置情報の利用が許可されていません"; break; case 2: ret['msg'] = "デバイスの位置が判定できません"; break; case 3: ret['msg'] = "タイムアウトしました"; break; } result( ret ); } ); } else { //使用不可のブラウザ ret['msg'] = 'このブラウザでは位置取得が出来ません。'; result( ret ); } function result( ret ){ console.log( ret ); }
非同期通信を行う為、ソースが上から順番に読まれるわけではなく、処理順が変わってくるため注意。位置情報取得処理後に違う処理をしたい場合は、考えないといけないのが面倒。
以下にGoogleMapAPIに反映させるサンプルとソース。
サンプル
https://taitan916.info/sample/geolocation/
ソースコード
//サンプルで東京タワーを表示 var currentWindow = null; var sample = { 'x':'35.65858', 'y':'139.745433', 'balloon':'東京タワー' }; var latlng = new google.maps.LatLng(sample.x, sample.y); var myOptions = { zoom: 7, center: latlng, mapTypeId: google.maps.MapTypeId.ROADMAP }; var map = new google.maps.Map(document.getElementById("map_canvas"), myOptions); makeMarker(sample); //現在位置の取得 if (navigator.geolocation) { navigator.geolocation.getCurrentPosition( function (pos) { var mapData = { 'x':pos.coords.latitude, 'y':pos.coords.longitude, 'balloon':'現在位置' }; makeMarker( mapData ); }, function (error) { var msg; switch( error.code ){ case 1: msg = "位置情報の利用が許可されていません"; break; case 2: msg = "位置が判定できません"; break; case 3: msg = "タイムアウトしました"; break; } alert(msg); }); } else { alert("本ブラウザではGeolocationが使えません"); } //マーカー作成 function makeMarker( mapData ){ var marker = new google.maps.Marker({ position : new google.maps.LatLng(mapData.x,mapData.y), map: map }); var infoWindow = new google.maps.InfoWindow(); google.maps.event.addListener(marker, 'click', function() { if (currentWindow) { currentWindow.close(); } infoWindow.setContent(mapData.balloon); infoWindow.open(map,marker); currentWindow = infoWindow; }); }
その他
ブラウザによってリロードのたびに許可を求められるものと求められないものがあった。一度取得したものは10分ぐらいキャッシュさせとくのが良いかも。
関連記事
-
Google Maps APIでマーカーが全て表示されるように自動ズームする方法
Google Maps APIでマーカーを複数設置した場合にズームの値や、マーカ ...
-
Google Maps APIで複数のマーカーをまとめる方法
Google Maps APIでマーカーを複数表示し、近隣のエリアごとにまとめて ...
-
GoogleMapAPIのジオコードで存在するはずの住所が見つからない場合の原因について(ZERO_RESULTS)
GoogleMapAPIを利用したプログラムで確かに存在するはずの住所をジオコー ...
-
Google map APIでマーカー(アイコン)を好きな画像に変える
Googleマップでユーザーにマーカー画像をアップロードさせて、それをマップ表示 ...
-
Advanced Custom FieldsでGoogleMapの使用する方法
Advanced Custom FieldsでGoogleMapを使用したかった ...