apacheを再起動する際に影響を少なくする
apacheを再起動するとクライアントとの通信が強制的に切断されてしまう。その影響をできるだけ減らしたかった。以下に方法をメモ。
gracefulコマンドで再起動
以下コマンドで再起動を行う。
service httpd graceful
gracefulコマンドとは
全てのクライアントとの通信が終了次第、再起動を行うらしい。なので影響は少なくなる。尚、CentOS7では以下になるとのこと。
systemctl reload httpd
参考サイト
https://www.linuxmaster.jp/linux_skill/2017/07/apache-7.html
関連記事
-
-
gzip圧縮とキャッシュをhttpd.confで設定する
今まで共用サーバーで使っていたWordPressをVPSに移した。 せっかくなの ...
-
-
サーバ内の各種設定ファイルの場所
サーバ内の各種設定ファイルを編集する際にいつもfindコマンドで検索したり、ググ ...
-
-
さくらvpsでPHPのエラーログ設定
PHPのエラーログを設定した際のメモ。 vi /etc/php.ini で設定フ ...
-
-
crontabコマンドのオプション
ぱっと出てこなかったのでメモ。 -u ユーザー -l リスト -e ...
-
-
ImageMagickについて
画像をSSH経由でリサイズする必要があった。 その際に「コンバートがいいよ」とい ...
-
-
WordPressサイトのロードアベレージが高い
あるWordPressサイトのロードアベレージが先月ぐらいまでは通常0.5前後で ...
-
-
CentOS6でSFTP接続する
VSPでFTP接続からSFTP接続に移行したかった。以下に方法をメモ。 &nbs ...
-
-
特定ディレクトリ以下のBasic認証を無効化する方法
Basic認証を設定しているサイトがあり、そちらを解除したかった。通常の場合だと ...
-
-
CentOS7系にLEMP環境(Linux + Nginx + MySQL + PHP)を構築
先日KAGOYAのVPSからIndigoに移行した際にCentOS6から7へバー ...
-
-
WordPressのサーバー移行で気付いた点
あるWordPressを置いているサーバーのリソースが苦しくなってきたので、新た ...