apacheを再起動する際に影響を少なくする方法(graceful)
2024/02/20
apacheを再起動するとクライアントとの通信が強制的に切断されてしまう。その影響をできるだけ減らしたかった。調べてみたところ「緩やかな再起動 (Graceful Restart)」というコマンドがあり、こちらを使うことで実現できそう。以下に方法をメモ。
gracefulコマンドで再起動
以下コマンドで再起動を行う。
service httpd graceful
gracefulコマンドとは
全てのクライアントとの通信が終了次第、再起動を行うらしい。なので影響は少なくなる。詳細は以下リファレンスを参照。
https://httpd.apache.org/docs/2.2/ja/stopping.html#graceful
参考サイト
https://www.linuxmaster.jp/linux_skill/2017/07/apache-7.html
関連記事
-
-
htaccessとhttpd.confの優先度
既に完成しているシステムを引き継ぐことがあり、そこのリライトルール設定を変更した ...
-
-
複数(PHP / metaタグ / htaccess)の方法で301リダイレクト
サイトのディレクトリやファイル名を大幅に変えるという案件があった。それ自体は問題 ...
-
-
htaccessでスマホ判別とCookie制御する方法
サイトを閲覧しているデバイスがスマホ且つ特定のCookieの値が入っているユーザ ...
-
-
VirtualHostを設定しIPアドレスでもアクセスしたい
apacheでVirtualHostを設定しつつ、IPアドレスでもアクセスしたか ...
-
-
画像やPDF等のファイルへの直接アクセスは禁止し、PHP経由のみ表示やダウンロードを可能にする
ファイルアップローダーを作成する案件があり、アップロードしたファイルは「http ...