勉強したことのメモ

Webエンジニア / プログラマが勉強したことのメモ。

yumでupdateが出来ずepelがどうのこうのエラーが出た

   2024/01/12  サーバー

yumでupdate使用としたら「Error: Cannot retrieve metalink for repository: epel. Please verify its path and try again」みたいなエラー表示が出た。以下に対応方法のメモ。

 

対応方法

同じ構成のサーバが複数台あって、その中の一つだけがこのエラーになった。epelのレポジトリが云々言っている感じなんだけど、果たしてどうしたらいいものか分からなかったので調べると、「/etc/yum.repos.d/repo」を修正すればよいとの事。

1~4行目辺りにある以下を、

[epel]
name=Extra Packages for Enterprise Linux 6 - $basearch
#baseurl=http://download.fedoraproject.org/pub/epel/6/$basearch
mirrorlist=https://mirrors.fedoraproject.org/metalink?repo=epel-6&arch=$basearch

以下に書き換える。

[epel]
name=Extra Packages for Enterprise Linux 6 - $basearch
baseurl=http://download.fedoraproject.org/pub/epel/6/$basearch
#mirrorlist=https://mirrors.fedoraproject.org/metalink?repo=epel-6&arch=$basearch

 

参考サイト

http://d.hatena.ne.jp/C_6B4A2B/20130427/1367073209

 - サーバー

  関連記事

glibcライブラリの脆弱性とアップデート方法

レンタルしているサーバのアナウンスで「glibcライブラリの脆弱性」云々というの ...

CentOS7.9にPostfixをインストールしてメール送信できるようセットアップする方法

本ブログのサーバをKAGOYAのVPSからWebARENA Indigoへ移行し ...

日本語込みのURLをRewriteRuleで書き換える方法

WordPressのパーマネントリンク的なことをhtaccessで実現したい。具 ...

htaccessファイルにて特定のIPの場合のみBasic認証無し、その他の場合はBasic認証有りにする方法

開発中の環境で指定したIPからのアクセスはBasic認証無しに、それ以外のアクセ ...

PHP5.4系でAPCが上手く動かなかったので5.5にアップデート&Zend OPcache導入

PHP5.3系から5.4系にアップデートしてから、WordPressがちょっと重 ...