サーバに置いてある大量のファイルをダウンロード・アップロードする際に時短する方法
2024/04/16
WordPressのデータなど、大量のファイルをダウンロード・アップロードする場合にFTP接続だと時間がかかってしまう。何とかならないか探したところ、SCPコマンドを使うものとTeraTermのSCP機能を使う方法があった。TeraTermの方が簡単そうだったのでメモ。
/hoge/huga/wordpressをディレクトリごとダウンロード、アップロードすると想定。
TeraTerm
https://teratermproject.github.io/
まずzip圧縮する
zip wordpress.zip -r /hoge/huga/wordpress
-rのオプションは「ファイルとディレクトリを再帰的に処理する」というものらしい。これが無いとディレクトリの中身が空になるので注意する。あとzipコマンドがない場合は以下でインストールする。
yum install zip
ダウンロードする
teratermでwordpress.zipを作ったサーバに接続し、「ファイル(F)」→「SSH SCP」を開き、下半分のところで
From:/hoge/huga/wordpress.zip To:ダウンロードしたいローカルのフォルダ
を入力して「Receive」を押すとダウンロードできる。
アップロードする
teratermでアップロードしたいサーバに接続し、「ファイル(F)」→「SSH SCP」を開き、上半分のところで
From:アップロードしたいローカルのファイル To:/hoge/huga
を入力して「Send」を押す。
zipファイルを解凍する
unzip /hoge/huga/wordpress.zip
必要に応じてファイルの所有者を変更する
chown -R testuser:testuser /hoge/huga/wordpress
その他
1000ファイルを超えるとFTPの場合数十分かかったりするけど、この方法だと10分もかからなかった。
関連記事
-
-
OpenLiteSpeedで任意のディレクトリに対してBasic認証をかける方法
OpenLiteSpeedで任意のディレクトリ以下へのアクセスに対してBasic ...
-
-
HTTPレスポンスヘッダーX-Frame-Optionsの設定方法
X-Frame-Optionsの設定をする事があった。そもそも「X-Frame- ...
-
-
AlmaLinux8系にWebminをインストールしHello Worldページ表示まで行う方法
OpenLightSpeedの管理画面はブラウザから各種設定をGUIで行えて便利 ...
-
-
htaccessファイルにて特定のIPの場合のみBasic認証無し、その他の場合はBasic認証有りにする方法
開発中の環境で指定したIPからのアクセスはBasic認証無しに、それ以外のアクセ ...
-
-
phpMyAdminにて指定したIPアドレスからのアクセスを制限する方法
phpMyAdminにて指定したIPアドレスからのアクセスを制限する方法をメモ。 ...