WordPressで閲覧者にテーマを変更させるプラグイン(Theme Switcher)
2024/04/16
「新規サイトを○○みたいなイメージでWordPressのテーマを見繕って欲しい」というのがたまにあり、デモサイトのURLを渡したりするんだけど、デモサイトによってはTOPページだけ見られる状態で各ページに遷移できなかったりする。
かといってテーマ毎にWordPressを用意するのもアレなので、何かないか探したところ「Theme Switcher」というプラグインが良さげ。
ウィジェットで設定できるみたいだけど、うまいこと動作しなかったので各テーマのfooter.phpに以下を記述することで各テーマが選択できるセレクトメニューを表示させることが可能。
<?php wp_theme_switcher('dropdown'); ?>
cookieで保存する仕組みのようなので、テストページを見てもらう人には何かあればcookie削除するように言えば良いかと。
関連記事
-
-
WordPressでCSSとHTMLコーディングデータから自作テーマを作成する方法
CSSとHTMLコーディングデータがあり、それをWordPressのテーマに反映 ...
-
-
WordPressのContact Form 7から送信した内容をダッシュボードから確認及びCSVファイル化する方法
WordPressのContact Form 7プラグインで実装されたお問い合わ ...
-
-
WordPressでカスタムフィールドとCSVファイル投稿する方法
WordPressでカスタムフィールド設定している環境に、CSVファイルアップロ ...
-
-
PHP8系で「Warning: Constant xxxxx already defined in」エラーの対応方法
PHP8系&WordPress6.4.3で「Warning: Const ...
-
-
他所のサーバからWordPressの記事情報をpostIDを指定して取得する方法
他所のサーバからWPの記事IDを指定した上で、当該IDのタイトル・アイキャッチ画 ...