勉強したことのメモ

Webエンジニア / プログラマが勉強したことのメモ。

WordPressのテーマファイル内で取得したオブジェクトを指定のフィールド名でソートする方法

  WordPress CMS

WordPressのテーマファイル内で記事やカテゴリ一覧等を取得するとオブジェクトとして返ってくるが、そのオブジェクトを指定のフィールド名でソートしたい。通常であればオブジェクト取得の際にorderbyでソートするが、functions.phpや特定プラグインの影響でソートできない状況のため違う方法でソートしたかった。

 

ソースコード

$obj = wp_list_sort( $obj, '【フィールド名】' );

引数は以下の通り。

  • 第1引数 → ソート対象のオブジェクト
  • 第2引数 → ソート対象のフィールド名
  • 第3引数 → ソート順をASC / DESCで指定(省略時はASC)
  • 第4引数 → 配列キーを保持するかどうかをtrue / falseで指定(省略時はfalse)

 

リファレンス

https://developer.wordpress.org/reference/functions/wp_list_sort/

 - WordPress CMS

  関連記事

WordPressにて投稿記事及び固定ページの記事数を取得・表示する方法

WordPressにてページ内に記事数を表示したいというケースがあった。また、通 ...

XML-RPCライブラリを利用してWordPressを外部サーバから投稿する方法

WordPressをダッシュボードからではなく、外部サーバのプログラムから投稿し ...

PHP8系で「Warning: Constant xxxxx already defined in」エラーの対応方法

PHP8系&WordPress6.4.3で「Warning: Const ...

WordPressで記事毎に設定したバナー広告を表示させる方法

WordPressでGoogleアドセンスのようなクリック広告ではなく、商品を指 ...

wp_mail関数でエンベロープFrom(Return-Path)が指定できない場合の対応方法

WordPress内に設置されたお問い合わせのフォームようなシステムでエンベロー ...