勉強したことのメモ

Webエンジニア / プログラマが勉強したことのメモ。

WordPressのテーマファイル内で取得したオブジェクトを指定のフィールド名でソートする方法

  WordPress CMS

WordPressのテーマファイル内で記事やカテゴリ一覧等を取得するとオブジェクトとして返ってくるが、そのオブジェクトを指定のフィールド名でソートしたい。通常であればオブジェクト取得の際にorderbyでソートするが、functions.phpや特定プラグインの影響でソートできない状況のため違う方法でソートしたかった。

 

ソースコード

$obj = wp_list_sort( $obj, '【フィールド名】' );

引数は以下の通り。

  • 第1引数 → ソート対象のオブジェクト
  • 第2引数 → ソート対象のフィールド名
  • 第3引数 → ソート順をASC / DESCで指定(省略時はASC)
  • 第4引数 → 配列キーを保持するかどうかをtrue / falseで指定(省略時はfalse)

 

リファレンス

https://developer.wordpress.org/reference/functions/wp_list_sort/

 - WordPress CMS

  関連記事

WordPressで翌日以降に編集した記事のみ最終更新日を表示する方法

WordPressで翌日以降に編集した記事のみ最終更新日を表示させたい。逆に言う ...

WordPressで連載(シリーズ)記事機能を「Series」プラグインで実装する方法

WordPressで連載(シリーズ)記事機能を実装したい。例えば「PHPでBBS ...

Polylangのスイッチャーでクエリ(GETパラメータ)を引き継ぐ方法

WordPressで多言語サイトを作成するにあたりPolylangというプラグイ ...

WordPressのサーバー移行で気付いた点

あるWordPressを置いているサーバーのリソースが苦しくなってきたので、新た ...

WordPressでカスタムフィールドとCSVファイル投稿する方法

WordPressでカスタムフィールド設定している環境に、CSVファイルアップロ ...