勉強したことのメモ

Webエンジニア / プログラマが勉強したことのメモ。

cronの時間設定部分が全てアスタリスク

   2024/01/12  サーバー

サイトを引き継ぐことがあり、そのサーバの設定資料を確認するとcronの設定で日時の部分が全て*(アスタリスク)になっていた。以下のような形。

* * * * * ユーザー名 アクション

 

調べてみるとこれは毎分実行するという意味らしい。感覚的に、以下のような形で記述すると思っていた。

*/1 * * * * ユーザー名 アクション

 - サーバー

  関連記事

FTP接続する際のユーザー及びグループ設定についてのメモ

共用のレンタルサーバーを使用する時には気にならないが、VPSや専用サーバーを使う ...

日本語込みのURLをRewriteRuleで書き換える方法

WordPressのパーマネントリンク的なことをhtaccessで実現したい。具 ...

Let's Encryptの自動更新時「Failed to renew certificate~」エラーの対応方法

CentOSからAlmaLinuxに移行後、初めてのLet's Encrypt更 ...

PHPで作成したプログラムをcron設定し自動実行する方法

cronの設定方法。サーバー側での設定とPHP側での書き方を以下にメモ。 &nb ...

Nginxのバーチャルホスト設定とLet's Encryptの導入

NginxでVirtualHostの設定し、複数のドメインを同一サーバに割り当て ...