VirtualHostを設定しIPアドレスでもアクセスしたい
2024/02/25
apacheでVirtualHostを設定しつつ、IPアドレスでもアクセスしたかった。以下に状況と解決策をメモ。
状況
それぞれのドキュメントルートを以下のように設定したい。
- IPアドレスでのアクセス「/var/www/html」
- バーチャルホストで設定したアクセス「/var/www/html/hoge」
しかしながら上記で設定し、IPアドレスの方でアクセスすると「/var/www/html/hoge」を読み込んでしまう。
原因
VirtualHostを設定すると1件目がサーバーのデフォルトの設定になるらしい。
対策
1件目に設定したいドキュメントルートで記述しておく。以下が例。
#IPアドレスでアクセスしてくる方
<VirtualHost *:80>
ServerName any
DocumentRoot /var/www/html
ErrorLog logs/error_log
CustomLog logs/access_log common
</VirtualHost>
#ドメインあてる方
<VirtualHost *:80>
ServerAdmin hogehoge.com
DocumentRoot /var/www/html/hoge
ServerName hogehoge.com
ErrorLog logs/error_log
CustomLog logs/access_log common
</VirtualHost>
その他
今までは先にドメインをあてて、サイトが増えてきたらディレクトリを作ってそこをバーチャルホスト設定していたので、本件のようなことは起こらなかった。ただ、そういうやり方だと後でディレクトリを整理するのが難儀になるので、今回のケースは覚えておく。
関連記事
-
-
htaccessを置いてあるフォルダのファイルを参照
曖昧だけどhtaccessでベーシック認証とかIP制限かかってる フォルダ内のプ ...
-
-
apacheで指定した期間(日時)のアクセスログを抽出する方法
apacheのaccess_logとerror_logで特定日時内のログのみを確 ...
-
-
日本語込みのURLをRewriteRuleで書き換える方法
WordPressのパーマネントリンク的なことをhtaccessで実現したい。具 ...
-
-
htaccessでスマホ判別とCookie制御する方法
サイトを閲覧しているデバイスがスマホ且つ特定のCookieの値が入っているユーザ ...
-
-
htaccessとhttpd.confの優先度
既に完成しているシステムを引き継ぐことがあり、そこのリライトルール設定を変更した ...