Gif画像に再生ボタンを設置し、ユーザーの操作により再生⇔停止が行える「gifffer」ライブラリの利用方法
あるページにGif画像を設置し、当該画像が表示されても自動再生させず、再生ボタンをクリックすることで再生させたいというケースがあった。最初はjpg画像等を表示しておいてクリックするとjQuery等でGif画像に差し替えようかと思ったが「gifffer」というライブラリで簡単に対応できるみたい。以下に利用方法をメモ。
サンプル
https://taitan916.info/sample/gifffer/
gifffer
公式サイト
http://krasimir.github.io/gifffer/
GitHub
https://github.com/krasimir/gifffer
CDN
CDNで使う場合は以下を記述する。
<script src="https://cdn.jsdelivr.net/npm/gifffer@1.5.4/build/gifffer.min.js"></script>
利用方法
ソースコード
<img data-gifffer="test.gif"> <script src="https://cdn.jsdelivr.net/npm/gifffer@1.5.4/build/gifffer.min.js"></script> <script> window.onload = function() { const option = { playButtonStyles: { 'width': '60px', 'height': '60px', 'border-radius': '30px', 'background': 'rgba(255, 0, 0, 1)', 'position': 'absolute', 'top': '50%', 'left': '50%', 'margin': '-30px 0 0 -30px' }, playButtonIconStyles: { 'width': '0', 'height': '0', 'border-top': '14px solid transparent', 'border-bottom': '14px solid transparent', 'border-left': '18px solid rgba(255,255,255, 1)', 'position': 'absolute', 'left': '24px', 'top': '16px' } } const gifs = Gifffer(option); } </script>
任意のタイミングで再生させたい場合
以下でGif画像を再生できる。
gifs[0].click();
Gif画像が表示された場合に再生させたい等の場合は過去記事のIntersectionObserverと組み合わせると良さそう。
関連記事
-
-
Lightboxで画像拡大時にダウンロードリンクを設置する方法
Lightboxで画像拡大時にダウンロードリンクを設置したいと要望を受けた。もち ...
-
-
「slick」でブラウザ幅がPCの場合はスライダーを表示し、スマホ幅の場合はスライダー無しにする方法
slickプラグインで画像スライダーを設置しているページがあり、PCのブラウザ幅 ...
-
-
Chart.jsで描写したグラフを画像としてダウンロードさせる方法
サイト内にChart.jsでグラフを描写し、ボタンやリンクをクリックすることで当 ...
-
-
ライブラリ等を使用せずファイルをドラッグ&ドロップでアップロードする方法
formにドラッグ&ドロップでファイルをアップロードする機能を実装する場 ...
-
-
「slick」でスライダー中央の下部にのみ指定したコンテンツを表示する方法
「slick」でスライダー画像の下部に何らかのコンテンツ(テキスト・リンク・別画 ...