勉強したことのメモ

Webエンジニア / プログラマが勉強したことのメモ。

JavaScriptにてHTML文字列をDOMノードに変換する方法

  JavaScript

先日jQueryにて$.parseHTML()を用いてHTML文字列をDOMノードに変換する方法をメモしたが、同じようなことをバニラJavaScriptでも対応できるようにしたい。調べたところDOMParserを用いることで対応できそう。以下に利用方法をメモ。

 

利用方法

ソースコード

const html = `
    <div class="parent">
        parent
        <div class="child">
            child
        </div>
    </div>
`;
const parser = new DOMParser();
const parse_html = parser.parseFromString(html, `text/html`);

console.log(parse_html.querySelector('.child').innerHTML); //child

 

リファレンス

DOMParser

https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/API/DOMParser

DOMParser: parseFromString() method

https://developer.mozilla.org/en-US/docs/Web/API/DOMParser/parseFromString

 - JavaScript

  関連記事

javascriptのtry文

javascriptとかjQueryを使ってて、Firefox,chromeはい ...

sweetalert2を閉じた後、指定位置にスクロールしようとしても元の位置に戻る現象を解決する方法

sweetalert2で表示したウィンドウを閉じた後、指定位置にスクロールさせた ...

バニラJavaScriptで同サーバ内のCSVを読み込み、配列として取り扱う方法

サーバ内のCSVファイルを読み込み、そのデータをサイト上で取り扱いたい。通常だと ...

jQuery UIを使って簡単にダイアログを表示させる方法

ブラウザ上でユーザーに対してちょっとした確認を行いたい場合はJavaScript ...

textareaを自動でリサイズしてくれる「ExpandingTextareas」プラグインの利用方法

textareaのheight以上に文字を(複数行)入力しても当然heightの ...