JavaScriptにてHTML文字列をDOMノードに変換する方法
先日jQueryにて$.parseHTML()を用いてHTML文字列をDOMノードに変換する方法をメモしたが、同じようなことをバニラJavaScriptでも対応できるようにしたい。調べたところDOMParserを用いることで対応できそう。以下に利用方法をメモ。
利用方法
ソースコード
const html = ` <div class="parent"> parent <div class="child"> child </div> </div> `; const parser = new DOMParser(); const parse_html = parser.parseFromString(html, `text/html`); console.log(parse_html.querySelector('.child').innerHTML); //child
リファレンス
DOMParser
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/API/DOMParser
DOMParser: parseFromString() method
https://developer.mozilla.org/en-US/docs/Web/API/DOMParser/parseFromString
関連記事
-
-
jQueryにてclosestの使いどころとparent / parentsとの違いについて
あるソースコードを見ているとjQueryにてclosest()という使ったことの ...
-
-
Leafletで「leaflet-search」プラグインを導入してマーカーの検索機能を追加する方法
LeafletとOpenStreetMapでマップ上にマーカーを複数設置した上で ...
-
-
JavaScriptで数値のカウントアップ及びカウントダウン
JavaScript(一部jQuery)で数値のカウントアップ及びカウントダウン ...
-
-
CAPTCHAに代わる無料のツール「Cloudflare Turnstile」の導入方法
CAPTCHAと言えばGoogleのreCAPTCHAを思い浮かべるが、稀にCl ...
-
-
JavaScriptでtableタグをエクセルファイル(xlsx)としてダウンロードさせる方法
table内のデータを何らかのファイルでダウンロードさせたい。通常PHPでCSV ...