勉強したことのメモ

Webエンジニア / プログラマが勉強したことのメモ。

JavaScriptにてHTML文字列をDOMノードに変換する方法

  JavaScript

先日jQueryにて$.parseHTML()を用いてHTML文字列をDOMノードに変換する方法をメモしたが、同じようなことをバニラJavaScriptでも対応できるようにしたい。調べたところDOMParserを用いることで対応できそう。以下に利用方法をメモ。

 

利用方法

ソースコード

const html = `
    <div class="parent">
        parent
        <div class="child">
            child
        </div>
    </div>
`;
const parser = new DOMParser();
const parse_html = parser.parseFromString(html, `text/html`);

console.log(parse_html.querySelector('.child').innerHTML); //child

 

リファレンス

DOMParser

https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/API/DOMParser

DOMParser: parseFromString() method

https://developer.mozilla.org/en-US/docs/Web/API/DOMParser/parseFromString

 - JavaScript

  関連記事

jQueryにて複数のajax処理のレスポンスをまとめて表示する方法

同時にajax処理を行う際、挙動やコードの書き方に悩まされることが多い。例えばA ...

JavaScriptでダミー画像(プレースホルダー画像)を表示する「Holder.js」ライブラリの利用方法

サイトの開発段階で「本番用の画像はまだ用意できていない」等の理由によりダミー画像 ...

jQuery UIのDatepickerでリセット(入力内容消去)ボタンの追加方法

jQuery UIのDatepickerでキーボード入力を防ぎたいためreado ...

PHPでAPIを作成しJavaScript(jQuery無し)からリクエストする方法

管理画面等から何らかのデータをMySQLに登録し、そのデータをPHPで作成したA ...

JavaScriptの動画プレイヤー用ライブラリ「Video.js」の利用方法

サイト内でYoutube等の動画サイトの埋め込みタグは使用せず、mp4ファイルか ...