jQueryの画像スライダー用プラグイン「slick」の使い方
2024/10/01
jQueryの画像スライダー用プラグイン「slick」の使い方についてソースコード及びサンプルページをメモ。
slick
公式サイト
https://kenwheeler.github.io/slick/
CDN
CDNで使う場合は以下を記述する。
<script type="text/javascript" src="https://code.jquery.com/jquery-3.7.1.min.js"></script> <script src="https://cdnjs.cloudflare.com/ajax/libs/slick-carousel/1.9.0/slick.min.js"></script> <link rel="stylesheet" href="https://cdnjs.cloudflare.com/ajax/libs/slick-carousel/1.9.0/slick-theme.min.css"> <link rel="stylesheet" href="https://cdnjs.cloudflare.com/ajax/libs/slick-carousel/1.9.0/slick.min.css">
異なるバージョンを利用したい場合は以下から探す。
https://cdnjs.com/libraries/slick-carousel
サンプル
https://taitan916.info/sample/slick/
ソースコード
<style>
#slider{
.slick-arrow{
z-index: 2;
top: 100px;
}
.slick-prev{
left: 1%;
}
.slick-next{
right: 1%;
}
}
</style>
<main>
<section>
<div id="slider">
<div><img src="./img/001.jpg"></div>
<div><img src="./img/002.jpg"></div>
<div><img src="./img/003.jpg"></div>
<div><img src="./img/004.jpg"></div>
<div><img src="./img/005.jpg"></div>
</div>
</section>
</main>
<script type="text/javascript" src="https://code.jquery.com/jquery-3.7.1.min.js"></script>
<script src="https://cdnjs.cloudflare.com/ajax/libs/slick-carousel/1.9.0/slick.min.js"></script>
<link rel="stylesheet" href="https://cdnjs.cloudflare.com/ajax/libs/slick-carousel/1.9.0/slick.min.css">
<link rel="stylesheet" href="https://cdnjs.cloudflare.com/ajax/libs/slick-carousel/1.9.0/slick-theme.min.css">
<script>
$(function(){
$(`#slider`).slick({
dots: true,
infinite: true,
slidesToShow: 1,
centerMode: true,
variableWidth: true
});
});
</script>
オプションについて
各種オプション設定については公式のこちらのページを参照すること。
関連記事
-
-
Lightboxで画像拡大時にダウンロードリンクを設置する方法
Lightboxで画像拡大時にダウンロードリンクを設置したいと要望を受けた。もち ...
-
-
Dropzone.jsを使って画像をドラッグ&ドロップでアップロードする方法
画像を複数枚ドラッグ&ドロップでアップロードしたかった。だいぶ前にDro ...
-
-
画像アップロード前の時点で画像が選択されているか確認
やりたかった事は、フォーム内で画像をアップロードする際、 ちゃんと画像がローカル ...
-
-
Ajaxでプラグイン無しのファイルアップロード方法
画像ファイルを添付できて、尚且つAjaxを用いた非同期通信のフォームを作りたかっ ...
-
-
jQueryで画像(
タグ内)のsrc情報を取得する場合
すぐに出てこなかったのでメモ。 $('#test').attr('src'); ...