勉強したことのメモ

Webエンジニア / プログラマが勉強したことのメモ。

jQueryにて$.parseHTML()を用いてHTML文字列をDOMノードに変換する方法

  jQuery JavaScript

あるサイトのソースコードを拝見しているとjQueryで$.parseHTML()という見慣れない記述があった。内容的にはajaxで他ページのHTMLを取得して扱いやすい形に変換する際に$.parseHTML()を使っているように見受けられた。以下に具体的な利用方法をメモ。

 

利用方法

ソースコード

$(function(){
    const html = `
        <div class="parent">
            parent
            <div class="child">
                child
            </div>
        </div>
    `;
    const parse_array = $.parseHTML(html);
    const parse_obj = $($.parseHTML(html));
    console.log(parse_array);
    console.log(parse_obj);
});

出力例

上記ソースコードを実行した際、コンソールログには以下のような内容が出力される。

Array(3) [ #text, div.parent, #text ]
​0: #text "\n\t\t\t"
1: <div class="parent">
2: #text "\n\t\t"
length: 3
​
Object { 0: #text, 1: div.parent, 2: #text, length: 3 }
0: #text "\n\t\t\t"
1: <div class="parent">
2: #text "\n\t\t"
length: 3

指定した要素を抽出したい場合

console.log(parse_obj.find(`.child`).text()); //child

 

リファレンス

jQuery.parseHTML()

https://api.jquery.com/jQuery.parseHTML/

 - jQuery JavaScript

  関連記事

jQueryプラグインでクリップボードにコピーする方法(clipboard.js)

ページ上のボタンをクリックすることで特定の文章をクリップボードにコピーしたかった ...

JavaScript / jQueryでブラウザのウィンドウがアクティブかどうかを判別する方法

ある動画サイトを閲覧していた際にウィンドウが非アクティブになると視聴中の動画が止 ...

タブアンダー広告をjQueryで再現する方法

サイト内のリンクをクリックすると、新しいタブもしくはウィンドウで開く広告をちょい ...

jQueryの日付&時間のピッカー(bootstrap-datetimepicker)について

日付のピッカーはよく見るけど、時間のピッカーはあまり見ないので、普通のセレクトメ ...

jQuery Alert Dialogsで表示後に処理したい

最近携わったサイトの中でJavaScript内に「jAlert」とかいう記述があ ...