勉強したことのメモ

Webエンジニア / プログラマが勉強したことのメモ。

JavaScriptの「pako」ライブラリでGzip圧縮したデータをPHPで展開する方法

  PHP JavaScript

先日、JavaScriptの「pako」ライブラリで文字列やオブジェクト(連想配列)をGzip圧縮したがそのデータをPHP側で展開したい。以下に対応方法をメモ。

 

使用するデータ

過去記事の文字列及びオブジェクト(連想配列)をGzip圧縮したデータを使用する。

 

対応方法

文字列の展開

$data = 'H4sIAAAAAAAAAwXBoQ2AMBRF0VW6AePgSdiD/58ixSHqIFQVASFBgGCbm+7BOW3f4QXd+IsinkMTUEIHfqEdLdhU41i/B0vYis1YwU60oczgPyyXzMJFAAAA';

$decode_data = base64_decode($data);
$decode_data = gzdecode($decode_data);
$decode_data = urldecode($decode_data);

var_dump($decode_data); //"Webエンジニア / プログラマが勉強したことのメモ。"

オブジェクト(連想配列)の展開

$data = 'H4sIAAAAAAAAA6tWykxRsjI00FHKS8xNVbJSerpx4/MpG5Qg/PjUPKBQZWJuYkoiUKgoNT2zuAQoYmRgZKJrYAhESrUAPeXeOkIAAAA=';

$decode_data = base64_decode($data);
$decode_data = gzdecode($decode_data);
$decode_data = urldecode($decode_data);
$decode_data = json_decode($decode_data);

var_dump($decode_data); //object(stdClass)#1 (4) { ["id"]=> int(10) ["name"]=> string(6) "山田" ["name_en"]=> string(6) "yamada" ["regist"]=> string(10) "2024-01-01" }

 

所感

Ajax送信などの際に送信データ量が多少減らせるかも。

 - PHP JavaScript

  関連記事

NicEdit(WYSIWYGエディタ)とテキストエリアの切り替え

チェックボックスのON / OFFでNicEdit(WYSIWYGエディタ)とt ...

HTMLのカスタムデータ属性をjQueryで取得する際はキャッシュに注意する

ASPを使用したサイトでHTMLのカスタムデータ属性を取得し色々処理したかったん ...

AjaxにてHTTPリクエストメソッドをDELETE / PUTで送信する方法

あるAPIにAjaxでリクエストする際、GET / POSTではなくDELETE ...

「input type="number"」のテキストボックスを桁数制限且つ半角数値のみ入力可にする方法

「input type="number"」のテキストボックスに対して「2桁まで」 ...

formでファイルを選択した際にファイル名やサイズ、形式を調べる方法

フォームで画像などをアップロードする際に「ファイルサイズが大きすぎないか?」「拡 ...