勉強したことのメモ

Webエンジニア / プログラマが勉強したことのメモ。

JavaScriptにて正規表現を用いずに文字列の一括置換を行う方法

  JavaScript

文字列の一括置換を行う際、PHPだとstr_replaceで問題無く対応できるがJavaScriptの場合は普通にreplaceを使っても最初に見つかった文字列のみ置換されてしまう。そのため正規表現を用いる必要があるがES2021で追加されたreplaceAllというメソッドで解決できるみたい。以下に使用方法をメモ。

 

使用方法

ソースコード

<script>
const price = '1,000,000';

//これだと最初のカンマのみ置換される
console.log(price.replace(',', '')); //1000,000

//従来の方法(正規表現)
console.log(price.replace(/,/g, '')); //1000000

//新しい方法
console.log(price.replaceAll(',', '')); //1000000
</script>

 

リファレンス

String.prototype.replaceAll()

https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/JavaScript/Reference/Global_Objects/String/replaceAll

 

所感

未だに正規表現は苦手意識があるのでreplaceAllを知れたのは良かった。今後はこの方法を使っていきたいところ。

 - JavaScript

  関連記事

JavaScriptでオブジェクトのキーに変数を指定する方法

JavaScriptでオブジェクトのkey及びvalueに変数を指定したかった。 ...

JavaScriptでbodyタグ内に特定のClass要素が追加された際イベントを発火させる方法

ASPを使用したサイトでページ内に特定のClass要素が追加された際にJSでイベ ...

Leafletでマーカークリック時に当該マーカーをバウンド(跳ねる動作を)させる方法

LeafletとOpenStreetMapでマップ上にマーカーを複数設置した上で ...

tableのtd内にあるcheckboxのクリック範囲を拡大させ、チェック時に親要素であるtdにCSSを割り当てる方法

tableのtd内にcheckboxを設置し、td部分をクリックすることでche ...

JavaScriptにてスワイプ可能なLightBox系ライブラリ「PhotoSwipe」の利用方法

あるサイトをWappalyzerで調査していた際に「PhotoSwipe」という ...