勉強したことのメモ

Webエンジニア / プログラマが勉強したことのメモ。

JavaScriptにてaddEventListenerで実行する関数に対して引数を渡す方法

  JavaScript

JavaScriptにてaddEventListenerで実行する関数に対して引数を渡したい。addEventListener内にfunctionを書いてしまえば対応できそうなんだけど、可読性の問題で別の部分に関数を記述しておきたかった。以下に引数を渡す方法をメモ。

 

対応方法

パターン1

<button id="btn">btn</button>

<script>
const param = 12345;
const btn = document.querySelector(`#btn`);
btn.addEventListener(`click`, {param: param, handleEvent: testFunc});

testFunc(param);

function testFunc( e ){
    const param = ( this.param === undefined ) ? e : this.param;
    console.log(param); //12345
}
</script>

パターン2

<button id="btn">btn</button>

<script>
const param = 12345;

const btn = document.querySelector(`#btn`);
btn.addEventListener(`click`, testFunc);
btn.param = param;

testFunc(param);

function testFunc( e ){
    const param = ( e.target === undefined ) ? e : e.target.param;
    console.log(param); //12345
}
</script>

 - JavaScript

  関連記事

javascriptでランダム英数字

やりたかった事はjavascriptでランダム英数字の羅列を取得。 ■参考サイト ...

Lightboxで画像拡大時に閉じるボタンの位置を右上に変更

Lightbox(バージョン2.7.1)で画像拡大時に閉じるボタンの位置を右下か ...

tableタグでスクロール時にヘッダーを残して表示する方法(jquery-decapitate)

テーブルタグ内で縦にスクロールした際にテーブルヘッダー部分は表示させたままテーブ ...

JavaScriptにて数値のカウントアップ及びカウントダウンを表示する「countUp.js」ライブラリの利用方法

だいぶ前にバニラJSにて数値のカウントアップ及びカウントダウン表示を行う方法をメ ...

JavaScriptの「Day.js」ライブラリで日付の比較を行う方法

JavaScriptの日時・時刻用ライブラリ「Day.js」を用いて日付の比較を ...