javascriptでスクロール
2014/07/02
やりたかった事は、
・javascript,jQuery使う
・スクロールさせたい
・時間がかかるスクロールではなくアンカーリンクみたいな
動きが良い。
■ソース
function page_scroll(){
var offset = $('#test_div').offset();
console.log('top=>'+offset.top+'left=>'+offset.left);
window.scroll(offset.left,offset.top);
}
■その他
window.scroll(x,y);
特定の座標へスクロールさせるというもの。
offset();
http://semooh.jp/jquery/api/css/offset/_/
ドキュメントの表示位置を取得
関連記事
-
-
PHPとajaxでチャットの作成
■ソース ・index.php <? error_reporting(E_ ...
-
-
jQueryにて何らかの処理中にブラウザをロックする「waitMe」プラグインの利用方法
jQueryにて何らかの処理中、ユーザーによるクリックや入力等の動作を防ぎたい。 ...
-
-
無料でシンプルなアイコンを設置できる「Feather」の利用方法
ページ上にアイコンを表示したい場合Font Awesomeを使うことが多いが、個 ...
-
-
フォームの入力・選択内容を自動保存してくれる「Garlicjs」プラグインの利用方法
お問い合わせページ等、フォームを設置したページで入力・選択した内容を保存したい。 ...
-
-
バニラJS対応(jQuery非依存)の画像遅延読み込みプラグイン「echo.js」の利用方法
あるサイトをブラウザの開発者ツールで見ていると「echo.js」と聞いたことの無 ...