勉強したことのメモ

Webエンジニア / プログラマが勉強したことのメモ。

jQueryで指定の行動をとった際に、クリックイベントを発火させる方法

   2023/10/25  jQuery JavaScript

あるシステムでAという要素をクリックした際に何らかの処理を行うという部分があり、それとは別にBという要素をクリックした際にこのAもクリックした、という挙動を取りたかった。つまり「実際はクリックしていないのに、クリックした」という部分をjQueryで実装したかった。以下に実装方法のメモ。

 

ソースコード

<html lang="ja">
<head>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=UTF-8">
<title>test</title>
</head>
<body>

    <div id="test">click</div>

<script type="text/javascript" src="https://code.jquery.com/jquery-3.5.1.js"></script>
<script type="text/javascript">
$(function(){

    //#testという要素をクリックするとログを出力
    $('#test').on('click', function(){
        console.log('click');
    });

    //以下3つの方法で実装可能
    $('#test').click();
    $('#test').trigger('click');
    $('#test').get(0).click();
});
</script>
</body>
</html>

 

それぞれの違い

3つの方法の違いは以下ページあたりが分かりやすい。

https://norm-nois.com/blog/archives/5760

http://var.blog.jp/archives/44807272.html

 - jQuery JavaScript

  関連記事

オリジナルのjQueryプラグインを作成する方法

オリジナルのjQueryプラグインを作ってみたかった。というのも大抵のものはググ ...

「input type="number"」のテキストボックスを桁数制限且つ半角数値のみ入力可にする方法

「input type="number"」のテキストボックスに対して「2桁まで」 ...

jQueryの画像スライダー用プラグイン「slick」の使い方

jQueryの画像スライダー用プラグイン「slick」の使い方についてソースコー ...

FullCalendarでカレンダー内のイベントをクリックした際にタイトル以外の内容も表示させる方法

FullCalendarでカレンダー内のイベントをクリックした際にtitle以外 ...

jQueryにて$.parseHTML()を用いてHTML文字列をDOMノードに変換する方法

あるサイトのソースコードを拝見しているとjQueryで$.parseHTML() ...