JavaScript / jQueryで〇番目、最初、最後の要素を指定する方法
jQueryでリストタグ(<li>)の〇番目、最初、最後の要素を指定し、何らかの処理を行いたい。また、せっかくなのでJavaScriptでも同じことができるように調べておきたい。以下に対応方法をメモ。
目次
対応方法
ソースコード
<ul> <li>1</li> <li>2</li> <li>3</li> <li>4</li> <li>5</li> </ul> <script type="text/javascript" src="https://code.jquery.com/jquery-3.7.1.min.js"></script> <script> $(function(){ console.log($(`li`).eq(2).html()); //3 console.log($(`li:first`).html()); //1 console.log($(`li:last`).html()); //5 }); console.log(document.querySelector(`ul`).children[2].innerHTML); //3 console.log(document.querySelector(`ul`).firstElementChild.innerHTML); //1 console.log(document.querySelector(`ul`).lastElementChild.innerHTML); //5 </script>
jQueryのeq()やJavaScriptのchildren[]は0番目からカウントする点に注意。
リファレンス
.eq()
Element: children プロパティ
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/API/Element/children
Element: firstElementChild プロパティ
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/API/Element/firstElementChild
Element: lastElementChild プロパティ
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/API/Element/lastElementChild
関連記事
-
-
jQueryで要素を移動する方法のまとめ
jQueryで要素を移動する際、insertBefore / insertAft ...
-
-
jQueryでチェックボックスの全チェック&チェック解除する方法
フォームのチェックボックスで「全てにチェックを入れる」「全てのチェックを外す」と ...
-
-
セレクトメニュー(プルダウン)をdisplay:none;指定してもiPhoneのみ非表示にならない問題の対応方法
セレクトメニュー(プルダウン)に対してdisplay:none;指定したりjQu ...
-
-
jQuery Nice Selectを特定ページのみ無効にする方法
bootstrap系のテンプレートデザインを使用したサイトを構築中に、セレクトメ ...
-
-
SortableJSを使ってデータの並べ替え&保存
あるシステムを拝見した際にtableタグ内に並んでいる項目をドラッグ&ド ...