勉強したことのメモ

Webエンジニア / プログラマが勉強したことのメモ。

MySQLでdatetime型のカラムから秒は省いて検索する方法

  MySQL データベース

MySQLでdatetime型のカラムに対して「2022-10-07 10:30」のように秒部分は無しで検索したい。もちろん検索結果としては「2022-10-07 10:30:00~10:30:59」までが表示されるようにしたい。以下に対応方法をメモ。

 

ソースコード

SELECT * 
FROM `テーブル名` 
WHERE DATE_FORMAT( `カラム名`, '%Y-%m-%d %H:%i' ) = '検索する年月日時分を指定';

DATE_FORMAT関数を用いるのが良いみたい。詳細はリファレンスページ参照。

 

参考サイト

https://ichikaway.hatenadiary.org/entry/20090509/1241862082

 - MySQL データベース

  関連記事

PHPでmysqli関数使用時のプリペアドステートメントの利用方法

PHPでMySQLを扱う際はmysqli関数を、エスケープの際はreal_esc ...

エックスサーバーでMySQLのサイズに注意

エックスサーバーで自動更新のログをMySQLに保存するようなシステムを動かしてい ...

MySQLで全角半角を区別せずに検索する方法(collate utf8_unicode_ci)

あるシステムでMySQLの検索時に「WHERE test_column coll ...

MySQLで一連の処理を関数のように実行できるストアドプロシージャの設定と利用方法

MySQL関連のサイトを見ていた際にストアドプロシージャが云々というページがあっ ...

MySQLでwhere句を使ってカラム指定でデータをコピーする方法

MySQLで大量のデータを保存しているテーブルがあり、そのデータを絞った上で尚且 ...