勉強したことのメモ

Webエンジニア / プログラマが勉強したことのメモ。

MySQLでdatetime型データの〇日後を取得する方法(DATEDIFF)

   2022/10/04  MySQL データベース

MySQLでdatetime型データがあり、何日経過しているかを取得し、〇日経過していた場合は何らかの処理を行いたい。また〇日部分は固定ではなく変動することがある。具体例としてデータ登録7日後にフラグを変更する、というような処理を行いたい。以下に対応方法をメモ。

 

DATEDIFF関数を使う

mysql> SELECT DATEDIFF('2007-12-31 23:59:59','2007-12-30');
        -> 1
mysql> SELECT DATEDIFF('2010-11-30 23:59:59','2010-12-31');
        -> -31

注意点として日付部分のみ計算され、時間部分は計算されない。例えば現在「2022-09-25 12:00:00」だったとした場合「2022-09-24  00:00:00」「2022-09-24  23:59:59」どちらも1日後として計算される。厳密に24時間経過したものを1日としてカウントする訳ではない点に注意。その他詳細はリファレンスページを参考。

 

具体例のソースコード

SELECT *, DATEDIFF( CURRENT_DATE(), regist_date ) AS target_date 
FROM test_table
WHERE DATEDIFF( CURRENT_DATE(), regist_date ) >= 7

上記はregist_dateが7日経過したデータを抽出するSQL文になる。あとはCRONで適宜実行してその後の処理を行う。

 

所感

今まで〇日後部分は固定というケースのみだったのでデータ登録の際に〇日後の日時を登録しておき、毎日CRONでチェックするような形を取っていた。今回は変動するというケースだったのでPHP・MySQLのどっちで処理すればよいのか迷った。MySQLで簡潔に対応できているので合ってると思いたいところ。

 - MySQL データベース

  関連記事

MySQLでパターンマッチの逆

LIKE検索の逆ってなったのでメモ。 NOT LIKE '%あああ%' が正解み ...

MySQLで経度緯度から半径○Kmのデータを抽出する方法

経度と緯度をtext型として格納しているMySQLのテーブルがあり、指定した経度 ...

MySQLで同一サーバーの異なるDB内のテーブルをJOINする

同一のMySQLサーバーでdb1データベースのtable1テーブルと、db2デー ...

htmlspecialcharsを通してMySQLに格納したものを元に戻して出力

MySQLにHTMLタグを入れたくない場合にhtmlspecialcharsを使 ...

MySQLのview(ビュー)で仮想的なテーブルを作成する方法

MySQL関連のサイトを見ているとview(ビュー)が云々という記事を見かけた。 ...