勉強したことのメモ

Webエンジニア / プログラマが勉強したことのメモ。

MySQLのREGEXPで半角記号を検索したい場合の対応方法

   2024/04/18  PHP MySQL

MySQLのREGEXPで半角記号を検索したい場合\\を付けてエスケープしないといけないみたい。mysql_real_escape_stringでのエスケープだと
正常に検索できなかった。

PHPからだと以下のような形で置換してから検索すること。

$str = preg_replace('/([!-\/:-@≠\[-`{-~])/i', '\\\\$1', $str);

 - PHP MySQL

  関連記事

MySQLで「server has gone~」というエラーの対応方法

MySQLで「MySQL server has gone away」というエラー ...

MySQLにて直近のクエリで発行されたAUTO_INCREMENTの値を取得する方法

やりたかったことは「MySQLで新規登録(INSERT)なら、登録時のAUTO_ ...

MySQLのバイナリログ(/var/lib/mysql/binlog)を適切に削除する方法

レンタルしているVPS内のファイルを整理していると「/var/lib/mysql ...

MySQLでINSERT時にオートインクリメントではないカラムに連番を登録する方法

MySQLでINSERT時にオートインクリメントではないカラムに連番を登録したい ...

PHPでmysqli関数使用時のプリペアドステートメントの利用方法

PHPでMySQLを扱う際はmysqli関数を、エスケープの際はreal_esc ...