Chart.jsで横スクロール可能なグラフを表示させる方法
2024/01/16
Chart.jsで折れ線グラフを表示するページがあった。過去1年分のデータをグラフ化させるといったもので表示件数が多く、PCでは問題なかったもののスマホでは非常に見づらい表示となった。そのためディスプレイ幅に応じてグラフに横スクロール機能をつけたかった。以下に対応方法をメモ。
サンプル
https://taitan916.info/sample/chart.js/index2.php
ソース
<html lang="ja">
<head>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=UTF-8">
<title>chart.js 横スクロール サンプル</title>
</head>
<body>
<style>
.chartWrapper{
position: relative;
overflow-x: auto;
}
.chartContainer{
height: 250px;
}
.graph_canvas{
position: absolute;
left: 0;
top: 0;
}
</style>
<div class="chartWrapper">
<div class="chartContainer">
<canvas id="graph" class="graph_canvas"></canvas>
</div>
</div>
<script type="text/javascript" src="//code.jquery.com/jquery-3.5.1.js"></script>
<script src="//cdnjs.cloudflare.com/ajax/libs/Chart.js/2.9.3/Chart.js"></script>
<script type="text/javascript" src="//github.com/nagix/chartjs-plugin-colorschemes/releases/download/v0.2.0/chartjs-plugin-colorschemes.min.js"></script>
<script>
<?php $max_count = 60;?>
var ctx = document.getElementById("graph").getContext('2d');
ctx.canvas.height = 250;
var option = {
maintainAspectRatio: false,
legend: {
display: false,
}
}
var width = <?php echo $max_count;?> * 15;
if( $(window).width() < width ){
document.getElementById('graph').style.width = width + "px";
document.getElementById('graph').style.height = "250px";
option.responsive = false;
}
var myChart = new Chart(ctx, {
type: 'line',
data: {
labels: [
<?php for( $i = 1; $i < $max_count; $i++ ) echo $i . ',';?>
],
datasets: [
{
data: [
<?php for( $i = 1; $i < $max_count; $i++ ) echo rand(20, 50) . ',';?>
],
}
]
},
options: option
});
</script>
</body>
</html>
参考サイト
https://qiita.com/yutake27/items/fa7b1f6b3c7c65e9d69b
所感
HTML,CSS,JSで色々設定しないといけないのでけっこう面倒くさいものの、PCではスクロールなし、スマホでは横スクロールありのグラフが表示できた。尚、他サイトではどのように対応しているのか気になったのでスマホからGoogleアナリティクスを閲覧してみたところ、特にスマホ対応しているといったことはなくPCページが表示された。グラフをスマホ対応させるのは中々難しいのかもしれない。
関連記事
-
-
構造化データ(JSON-LD形式)をJavaScriptで動的に描写する方法
あるサイトに構造化データをJSON-LD形式で出力させたかった。ただ、当該環境で ...
-
-
ブラウザ上で画像の切り抜き等編集を行う方法(Cropper.js)
あるサイトで画像をアップロードし、その画像に対してブラウザ上で切り抜き等トリミン ...
-
-
バニラJavaScript対応の日時ピッカー「Flatpickr」ライブラリの利用方法
サイト内に日時ピッカーを実装する場合、jQueryの「DateTimePicke ...
-
-
JavaScriptにて領収書等のテンプレートHTMLページをPDFファイル化させる方法(html2pdf)
JavaScriptにてhtml2pdfというライブラリを使用することでHTML ...
-
-
無料でシンプルなアイコンを設置できる「Feather」の利用方法
ページ上にアイコンを表示したい場合Font Awesomeを使うことが多いが、個 ...