WordPressで記事検索時に投稿ID順にならない場合の対応方法
2024/02/20
WordPressでサイト上から記事検索(キーワード検索)を行った場合、通常であれば投稿IDが新しいものから表示されるが、検索ワードによっては投稿ID順では無くランダムで表示されることがあった。調査したところ原因は分かってないんだけど対応方法は判明した。以下に対応方法をメモ。
対応方法
テンプレートフォルダ内の検索フォーム部分に以下を追記する。
<input type="hidden" name="orderby" value="ID">
IDではなく違う条件でソートしたい場合は以下リファレンスの「順序づけパラメータ」から任意のパラメータを指定する。昇順・降順の選択も可能。
関連記事
-
-
WordPressで実行されているSQL文をページ上に表示する方法
WordPressにてWP_Queryで記事を取得しようとしたものの希望の挙動に ...
-
-
WordPressでデータベース接続確立エラー発生時の対応方法
WordPressで「データベース接続確立エラー」というエラー表示がされた。大抵 ...
-
-
WordPress Popular Postsのサムネイルが表示されない
WordPressの人気記事を表示させるWordPress Popular Po ...
-
-
WordPressで運用中のサイトを停止しないままサーバ移設する方法
WordPressを設置しているサーバのリソースがそろそろ危ういので移設を検討す ...
-
-
WordPressの管理画面で記事一覧にアイキャッチ画像を表示
WordPressの管理画面で記事一覧にアイキャッチ画像を表示させる方法のメモ。 ...