勉強したことのメモ

Webエンジニア / プログラマが勉強したことのメモ。

jQueryのfind実行時に複数のセレクタを指定する方法

   2024/01/18  jQuery

jQueryのfind()実行時に複数のセレクタを指定したい。

<div id="hoge">
    <a href="aaa.html">aaa</a>
    <div>
        bbb
    </div>
</div>

上記のようなソースで#hoge内のaタグとdivタグを指定
したかった。

$("#hoge").find("a").~~~
$("#hoge").find("div").~~~

と書いたけどあまりスマートじゃない。

調べたところ以下のようにカンマで区切ったら複数指定できるとのこと。

$("#hoge").find("a,div").~~~

 - jQuery

  関連記事

スマホ対応のjQueryのカラーピッカープラグイン「excolor」の利用方法

以前の記事でカラーピッカープラグインのことを書いたけどスマホでは使えない。なので ...

スワイプ・フルスクリーン・サムネイル対応のjQuery画像ビューア(Fotorama)

タブレット&スマホでの閲覧が想定されているページで、スワイプ・サムネイル・フルス ...

Lightboxで画像拡大時にダウンロードリンクを設置する方法

Lightboxで画像拡大時にダウンロードリンクを設置したいと要望を受けた。もち ...

さくらのレンタルサーバでCookieが正常に保存できない場合の対応方法

さくらインターネットのレンタルサーバでjquery.cookie.jsを用いてC ...

FullCalendarでカレンダー内のイベントをクリックした際にタイトル以外の内容も表示させる方法

FullCalendarでカレンダー内のイベントをクリックした際にtitle以外 ...