jQueryで新しく追加した要素に対してイベントがきかない場合の対応
2014/05/19
jQueryで新たに追加した要素に対して、
clickイベントを使いたかったけど動かなかった。
liveやonを使うことで回避できた。
■jQuery
$(function(){
//追加された要素に対してはきかない
$('.hoge').bind('click', function(){
$(this).after('<li class="hoge">aaa</li>');
});
//追加された要素に対してもきく
$('.hoge').live('click', function(){
$(this).after('<li class="hoge">aaa</li>');
});
//追加された要素に対してもきく
$(document).on('click', '.hoge', function(){
$(this).after('<li class="hoge">aaa</li>');
});
});
■html
<ul class="fuga">
<li class="hoge">aaa</li>
<li class="hoge">aaa</li>
<li class="hoge">aaa</li>
<li class="hoge">aaa</li>
</ul>
■リファレンス
on()
http://s3pw.com/jQ-JPN/on/
live()
http://s3pw.com/jQ-JPN/live/
■参考サイト
http://lealog.hateblo.jp/entry/2012/01/22/001542
http://tacamy.hatenablog.com/entry/2013/03/03/213113
関連記事
-
-
モーダルウィンドウ表示時にウィンドウのスクロール位置をリセットする方法
モーダルウィンドウ内で「縦にスクロール→ウィンドウを閉じる→改めてモーダルウィン ...
-
-
jQueryで指定した要素を簡単にフォーカスするfocusbleの使い方
divやspanなど指定した要素を簡単にフォーカスするjQueryプラグインがあ ...
-
-
jQueryで画像(
タグ内)のsrc情報を取得する場合
すぐに出てこなかったのでメモ。 $('#test').attr('src'); ...
-
-
pjaxについてのメモ
ずっと気になっていたpjaxについてのメモ。 ■参考サイト http://chi ...
-
-
テキストエリアを選択すると中身を全選択状態にする方法
テキストエリアやテキストボックスの中に文字が書いてあり、ドラッグをしなくても、そ ...