勉強したことのメモ

Webエンジニア / プログラマが勉強したことのメモ。

jQueryで後から追加した要素にhasClass / addClass / removeClassを使用した際の挙動

  jQuery JavaScript

jQueryで後から追加した要素にhasClass / addClass / removeClassを使用したいというケースがあった。イベントを割り当てたい場合「$(document).on('click', 'セレクタ' , function() {」のような形で記述することになるが、この辺りがどうなるのかメモ。

 

ソースコード

hasClass

普通に動作する。描写前だと当然falseになる。

<div id="test_area"></div>

<script type="text/javascript" src="https://code.jquery.com/jquery-3.7.1.min.js"></script>
<script>
$(function(){
    console.log($(`#test_btn`).hasClass(`btn`)); //false(描写前のため)

    $(`#test_area`).html(`<button id="test_btn" class="btn">button</button>`);

    console.log($(`#test_btn`).hasClass(`btn`)); //true
});
</script>

addClass

これも普通に動作する。

<div id="test_area"></div>

<script type="text/javascript" src="https://code.jquery.com/jquery-3.7.1.min.js"></script>
<script>
$(function(){
    $(`#test_area`).html(`<button id="test_btn" class="btn">button</button>`);

    $(`#test_btn`).addClass(`btn2`); //<button id="test_btn" class="btn btn2">button</button>に書き換わる
});
</script>

removeClass

これも普通に動作する。

<div id="test_area"></div>

<script type="text/javascript" src="https://code.jquery.com/jquery-3.7.1.min.js"></script>
<script>
$(function(){
    $(`#test_area`).html(`<button id="test_btn" class="btn">button</button>`);

    $(`#test_btn`).removeClass(`btn`); //<button id="test_btn" class="">button</button>に書き換わる
});
</script>

 

所感

試してみる前の時点ではイベントを割り当てる場合のようにちょっと面倒くさい書き方をしないといけないのかと思ったが普通の書き方で良いみたい。

 - jQuery JavaScript

  関連記事

formでdisplay:none;にしてても送信される

formで特定の部分をdisplay:none;で非表示にしてても 内容は送信さ ...

タブアンダー広告をjQueryで再現する方法

サイト内のリンクをクリックすると、新しいタブもしくはウィンドウで開く広告をちょい ...

Ajaxを使用する際の注意

Ajaxで特にJSONPを使う際によくミスることがあるので 注意点をまとめておく ...

jQueryで偶数or奇数行に任意のClassを付与する方法

tableタグの1行目を除く偶数もしくは奇数行のtrタグに任意にClassを指定 ...

formでファイルを選択した際にファイル名やサイズ、形式を調べる方法

フォームで画像などをアップロードする際に「ファイルサイズが大きすぎないか?」「拡 ...