勉強したことのメモ

Webエンジニア / プログラマが勉強したことのメモ。

WordPressの5系から搭載されたブロックエディタ(Gutenberg)を元に戻す方法

   2024/02/20  WordPress

WordPressを5系にアップデートしたところ記事投稿ページのエディタが大幅に変わっていた。ブロックエディタ(Gutenberg(グーテンベルグ))と呼ばれるエディタらしい。このままだとちょっと使いづらいので以前のエディタに戻す方法をメモ。

 

Classic Editorプラグインを使う

ダッシュボード上よりClassic Editorを検索→インストールして有効化。これで元のエディタを使用できる。

尚、ファイルアップロードによるインストールを行いたい場合は以下よりファイルをダウンロードすること。

Classic Editor

 - WordPress

  関連記事

他所のサーバからWordPressの記事情報をpostIDを指定して取得する方法

他所のサーバからWPの記事IDを指定した上で、当該IDのタイトル・アイキャッチ画 ...

WordPressで記事検索時に投稿ID順にならない場合の対応方法

WordPressでサイト上から記事検索(キーワード検索)を行った場合、通常であ ...

WordPressにてACFで設定したカスタムフィールドの値を元に記事を並べ替える方法

WordPressにてAdvanced Custom Fieldsで設定したカス ...

WordPressで自作テーマにウィジェットを登録する方法

WordPressで自作したテーマでウィジェットを登録しようとしたところダッシュ ...

WordPressにて指定したユーザでログイン中の場合のみ表記を変更する方法

WordPressを用いたサイトを開発中の際に指定したユーザでログイン中の場合に ...