勉強したことのメモ

Webエンジニア / プログラマが勉強したことのメモ。

WordPressの5系から搭載されたブロックエディタ(Gutenberg)を元に戻す方法

   2024/02/20  WordPress

WordPressを5系にアップデートしたところ記事投稿ページのエディタが大幅に変わっていた。ブロックエディタ(Gutenberg(グーテンベルグ))と呼ばれるエディタらしい。このままだとちょっと使いづらいので以前のエディタに戻す方法をメモ。

 

Classic Editorプラグインを使う

ダッシュボード上よりClassic Editorを検索→インストールして有効化。これで元のエディタを使用できる。

尚、ファイルアップロードによるインストールを行いたい場合は以下よりファイルをダウンロードすること。

Classic Editor

 - WordPress

  関連記事

Advanced Custom Fieldsでチェックボックスの記事を取得

Advanced Custom Fieldsでチェックボックス設定しているカスタ ...

WordPressのContact Form 7プラグインで入力内容確認及び送信完了ページを実装する方法

WordPressのContact Form 7プラグインで実装されたお問い合わ ...

WordPressで記事毎に設定したバナー広告を表示させる方法

WordPressでGoogleアドセンスのようなクリック広告ではなく、商品を指 ...

WordPress Popular Postsのサムネイルが表示されない

WordPressの人気記事を表示させるWordPress Popular Po ...

WordPressで「No URL was~」というエラーの原因と対応方法

WordPressでmp4ファイルをアップロードして記事に埋め込んだものの、記事 ...