WordPressテーマファイル内のfunctions.phpの初期設定についてメモ
2024/02/20
WordPressのテーマファイル作成時にfunctions.phpを書くが、いつも内容がバラバラになっていたので書いておいた方が便利そうなものをまとめてメモ。
ソース
<?php //アイキャッチ画像使用 add_theme_support('post-thumbnails'); //自動挿入のpタグを無効 add_action('init', function() { remove_filter('the_excerpt', 'wpautop'); remove_filter('the_content', 'wpautop'); }); add_filter('tiny_mce_before_init', function($init) { $init['wpautop'] = false; $init['apply_source_formatting'] = ture; return $init; }); //ウィジェットを使用 function widgets_add(){ register_sidebar( array( 'name' => 'サイドバー1', 'id' => 'sidebar', 'before_widget' => '<div>', 'after_widget' => '</div>', 'before_title' => '<h2 class="title">', 'after_title' => '</h2>', ) ); } add_action('widgets_init', 'widgets_add'); //ダッシュボード側で公開日の時間まで表示 function date_display( $date, $post ) { $date .= '<br />' . get_post_time( 'H:i', false, $post ); return $date; } add_filter('post_date_column_time', 'date_display', 10, 2); //アイキャッチのカラム追加 function thumbnail_columns($columns){ $columns['thumbnail'] = __('アイキャッチ'); return $columns; } add_filter('manage_posts_columns', 'thumbnail_columns'); //アイキャッチ画像表示 function thumbnail_display($column_name, $post_id){ echo ( $thumbnail = get_the_post_thumbnail($post_id, 'small', array('style'=>'width:50px; height:50px;')) ) ? $thumbnail : __('未登録'); } add_action('manage_posts_custom_column', 'thumbnail_display', 10, 2);
関連記事
-
-
WordPressにて投稿記事及び固定ページの記事数を取得・表示する方法
WordPressにてページ内に記事数を表示したいというケースがあった。また、通 ...
-
-
WordPressで翌日以降に編集した記事のみ最終更新日を表示する方法
WordPressで翌日以降に編集した記事のみ最終更新日を表示させたい。逆に言う ...
-
-
WordPressのxmlrpc.phpに対する攻撃の対策方法
サーバーの死活監視をしているシステムから、1つのサイトが落ちているとアラートがき ...
-
-
WordPressのWP-Mail-SMTPプラグインが動かない
PHPのバージョンを下げてからWordPressで外部メールサーバが使えるWP- ...
-
-
WordPressのContact Form 7プラグインで入力内容確認及び送信完了ページを実装する方法
WordPressのContact Form 7プラグインで実装されたお問い合わ ...