WordPressテーマファイル内のfunctions.phpの初期設定についてメモ
2024/02/20
WordPressのテーマファイル作成時にfunctions.phpを書くが、いつも内容がバラバラになっていたので書いておいた方が便利そうなものをまとめてメモ。
ソース
<?php
//アイキャッチ画像使用
add_theme_support('post-thumbnails');
//自動挿入のpタグを無効
add_action('init', function() {
remove_filter('the_excerpt', 'wpautop');
remove_filter('the_content', 'wpautop');
});
add_filter('tiny_mce_before_init', function($init) {
$init['wpautop'] = false;
$init['apply_source_formatting'] = ture;
return $init;
});
//ウィジェットを使用
function widgets_add(){
register_sidebar(
array(
'name' => 'サイドバー1',
'id' => 'sidebar',
'before_widget' => '<div>',
'after_widget' => '</div>',
'before_title' => '<h2 class="title">',
'after_title' => '</h2>',
)
);
}
add_action('widgets_init', 'widgets_add');
//ダッシュボード側で公開日の時間まで表示
function date_display( $date, $post ) {
$date .= '<br />' . get_post_time( 'H:i', false, $post );
return $date;
}
add_filter('post_date_column_time', 'date_display', 10, 2);
//アイキャッチのカラム追加
function thumbnail_columns($columns){
$columns['thumbnail'] = __('アイキャッチ');
return $columns;
}
add_filter('manage_posts_columns', 'thumbnail_columns');
//アイキャッチ画像表示
function thumbnail_display($column_name, $post_id){
echo ( $thumbnail = get_the_post_thumbnail($post_id, 'small', array('style'=>'width:50px; height:50px;')) ) ? $thumbnail : __('未登録');
}
add_action('manage_posts_custom_column', 'thumbnail_display', 10, 2);
関連記事
-
-
WordPressで連載(シリーズ)記事機能を「Series」プラグインで実装する方法
WordPressで連載(シリーズ)記事機能を実装したい。例えば「PHPでBBS ...
-
-
WordPressでサイト及びサーバ内ファイルが改ざんされた際の対処方法
WordPressで立ち上げたサイトがあり、しばらく放置していたが久しぶりにチェ ...
-
-
WordPressと別プログラム間でSESSIONが引き継げない場合の対応方法
同一サーバ内に自作したプログラムとWordPressを設置しており両者でセッショ ...
-
-
WordPressでCSSとHTMLコーディングデータから自作テーマを作成する方法
CSSとHTMLコーディングデータがあり、それをWordPressのテーマに反映 ...
-
-
WordPressのCron設定(wp-cron.php)を変更し負荷対策する方法
WordPressのcron設定(wp-cron.php)を変更することで負荷が ...