MySQLでWhere句をつけてdumpファイルを出力する方法
2024/02/25
MySQLであるテーブルからWhere句をつけて、絞った結果をダンプさせたかった。以下に方法のメモ。
コマンド
#scoreカラムが100以上のデータをダンプ mysqldump -u データベースユーザー名 -p データベース名 テーブル名 --where 'score > 100' > /hoge/fuga/test.sql #dateカラムが2016/01/01 00:00:00より新しいのデータをダンプ mysqldump -u データベースユーザー名 -p データベース名 テーブル名 --where 'date > "2016/01/01 00:00:00"' > /hoge/fuga/test.sql
その他
コマンドを入力するとパスワードが聞かれるのでそれも入力する。尚、オプションの-p無しだとエラーが出てダンプできなかった。
関連記事
-
-
htmlspecialcharsを通してMySQLに格納したものを元に戻して出力
MySQLにHTMLタグを入れたくない場合にhtmlspecialcharsを使 ...
-
-
MySQLで全国の市区町村のデータを入手し、抽出する方法
都道府県と市区町村が連携したセレクトメニューを作成したかった。具体的には大阪府を ...
-
-
MySQLのintのカラムで2147483647の値
MySQLでintのカラムに数値を入れると「2147483647」という値になっ ...
-
-
MySQLとPHPの「image-comparator」ライブラリを使用して類似画像検索を実装する方法
先日PHPで画像を比較して類似度を算出する「image-comparator」ラ ...
-
-
ON DUPLICATE KEY UPDATE後にinsert_idを取得すると結果が0になる
MySQLでON DUPLICATE KEY UPDATE句指定し、データの登録 ...