MySQLでWhere句をつけてdumpファイルを出力する方法
2024/02/25
MySQLであるテーブルからWhere句をつけて、絞った結果をダンプさせたかった。以下に方法のメモ。
コマンド
#scoreカラムが100以上のデータをダンプ mysqldump -u データベースユーザー名 -p データベース名 テーブル名 --where 'score > 100' > /hoge/fuga/test.sql #dateカラムが2016/01/01 00:00:00より新しいのデータをダンプ mysqldump -u データベースユーザー名 -p データベース名 テーブル名 --where 'date > "2016/01/01 00:00:00"' > /hoge/fuga/test.sql
その他
コマンドを入力するとパスワードが聞かれるのでそれも入力する。尚、オプションの-p無しだとエラーが出てダンプできなかった。
関連記事
-
-
phpmyadminからプロセスの停止
重たいSQL文を叩いた際、どうにも処理できず メモリ使用率が100%から下がらな ...
-
-
MySQLでユニークキーをはる
MySQLでseqとcodeみたいなものをあわせて ユニークキーをはりたかった。 ...
-
-
MySQLで開始から終了日付内を調べたいとき
等号不等号でもできるけど、BETWEENというのがよさそう。 ■参考サイト ht ...
-
-
MySQLにてORDER BYで並べ替える際に空のカラムは後ろに持ってくる方法
MySQLにてORDER BYで並べ替える際に空のカラムの場合は後ろに持っていき ...
-
-
MySQLでデータの集計時に1日の起点を任意の時間に変更する方法
MySQLで1日毎の集計を行う際、例えば2020/01/01のデータは2020/ ...