PHPでフォーム送信の際に禁止ワードのチェック及び制限をかける方法
2024/01/15
掲示板等のformを送信する際に特定の禁止ワードが含まれていないかチェックするプログラムというのを以前JavaScriptで作ったけどPHP版も必要になった。以下に実装方法をメモ。
JavaScript版
https://taitan916.info/blog/archives/2609
PHP版ソース
<?php
/* 手続き型版 */
$body = 'tsesあああtaaa'; //チェックしたい本文
$ng_words = array('test','hoge','あああ'); //禁止ワード
$flg = 0;
foreach( $ng_words as $word ){
if(strpos($body, $word) !== false){
$flg = 1;
break;
}
}
if( $flg ){
//禁止ワードが含まれている場合の処理
}else{
//禁止ワードが含まれていない場合の処理
}
/* 関数版 */
function check_word( $check_data ){
$ng_words = array('test','hoge','あああ'); //禁止ワード
$flg = true;
foreach( $ng_words as $word ){
if(strpos($check_data, $word) !== false){
$flg = false;
break;
}
}
return $flg; //禁止ワードが含まれていればfalse、含まれていなければtrueを返す
}
その他
$bodyのところを$_POST['bbs_body']とかで受け取ったものにすれば良い。また、JavaScript側からAjaxで送信してチェックするという使い方もいける。
関連記事
-
-
ブログサービスの様にサブドメインを動的に生成する方法
ブログサービスの様に「hoge」というログインIDを作成した際「hoge.blo ...
-
-
PHPでデータベースを取り扱いやすくなるORMライブラリ「idiorm」の利用方法
Codeigniterでデータベースを取り扱う際にクエリビルダクラスを用いて可読 ...
-
-
UTF-16にエンコードされている文字列をUTF-8へデコード
エンコードされている文字列であまり見かけない感じのものがあった。UTF-8やSh ...
-
-
CodeIgniter4&Bootstrap&jQueryで簡易版お問い合わせページの作成
CodeIgniter4.4.4&Bootstrap&jQuer ...
-
-
メールサーバーを構築せずにGmailのSMPTを使ってPHPでメール送信
メールサーバーが立てられなかったり、無料サーバーのため使えなかったりといった場合 ...