勉強したことのメモ

Webエンジニア / プログラマが勉強したことのメモ。

PHPの配列をファイルに保存してPHPやJavaScriptで呼び出す方法

   2024/02/25  PHP JavaScript

PHPの配列をファイルとして保存し、別のページからPHPやJavaScriptで呼び出したかった。以下で対応する。

 

PHP→PHP

//保存
$file = './hogehoge/test.log';
file_put_contents($file, serialize($data), LOCK_EX);

//読込
$file = './hogehoge/test.log';
$data = unserialize(file_get_contents($file));

 

PHP→JavaScript

//保存
$file = './hogehoge/test.js';
$data = 'var data = ' . json_encode($data) . ';';
file_put_contents($file, $data, LOCK_EX);

//読込
<script type="text/javascript" src="./hogehoge/test.js"></script>
<script type="text/javascript">
for (var key in data){
    //PHP側の配列がdataに入っているので適宜処理
}
</script>

 

その他

更新されるのは1日に数回だけど、毎回MySQLから抽出するのは重たいデータとかの場合に利用できる。尚、ファイルを直接参照されると全部見えちゃうので、個人情報とかそういうデータは取り扱わないようにする。

 - PHP JavaScript

  関連記事

JavaScriptでデバッグ時にconsole.log以外のメソッドを利用する方法

JavaScriptでデバッグ時は基本的にconsole.logを使って配列やオ ...

Dexie.jsを利用してIndexedDBを取り扱う方法

IndexedDBを用いて色々するという案件を見かけたが、そもそもIndexed ...

jQueryで偶数or奇数行に任意のClassを付与する方法

tableタグの1行目を除く偶数もしくは奇数行のtrタグに任意にClassを指定 ...

formでdisplay:none;にしてても送信される

formで特定の部分をdisplay:none;で非表示にしてても 内容は送信さ ...

バニラJavaScriptでTOPへ戻る機能(ボタン)の作成方法

ページ内をある程度スクロールするとTOPへ戻るリンクを表示させたかった。ただ、複 ...