勉強したことのメモ

Webエンジニア / プログラマが勉強したことのメモ。

PHPの配列をファイルに保存してPHPやJavaScriptで呼び出す方法

   2024/02/25  PHP JavaScript

PHPの配列をファイルとして保存し、別のページからPHPやJavaScriptで呼び出したかった。以下で対応する。

 

PHP→PHP

//保存
$file = './hogehoge/test.log';
file_put_contents($file, serialize($data), LOCK_EX);

//読込
$file = './hogehoge/test.log';
$data = unserialize(file_get_contents($file));

 

PHP→JavaScript

//保存
$file = './hogehoge/test.js';
$data = 'var data = ' . json_encode($data) . ';';
file_put_contents($file, $data, LOCK_EX);

//読込
<script type="text/javascript" src="./hogehoge/test.js"></script>
<script type="text/javascript">
for (var key in data){
    //PHP側の配列がdataに入っているので適宜処理
}
</script>

 

その他

更新されるのは1日に数回だけど、毎回MySQLから抽出するのは重たいデータとかの場合に利用できる。尚、ファイルを直接参照されると全部見えちゃうので、個人情報とかそういうデータは取り扱わないようにする。

 - PHP JavaScript

  関連記事

jQuery UIを用いた日付及び時間のピッカーの利用方法

jQuery UIを用いた日付及び時間のピッカーを実装したい。以下にソースコード ...

ブラウザ開発者ツールの起動を検出しソースコード変更やリダイレクト設定できる「console-ban」ライブラリの利用方法

他サイトのソースコードを拝見するため開発者ツールを開こうとすると、偶に「デバッガ ...

JavaScriptで数値のカウントアップ及びカウントダウン

JavaScript(一部jQuery)で数値のカウントアップ及びカウントダウン ...

LightboxをjQuery無しで実装できる「Luminous」の利用方法

あるサイトのコーディングデータを貰った際、jQueryは使用していないのにLig ...

jQueryのトースト(通知)用ライブラリ「iziToast.js」の利用方法

システム構築の際、エラー表示をJavaScriptのアラートではなくトースト(通 ...