PHPの配列をファイルに保存してPHPやJavaScriptで呼び出す方法
2024/02/25
PHPの配列をファイルとして保存し、別のページからPHPやJavaScriptで呼び出したかった。以下で対応する。
PHP→PHP
//保存 $file = './hogehoge/test.log'; file_put_contents($file, serialize($data), LOCK_EX); //読込 $file = './hogehoge/test.log'; $data = unserialize(file_get_contents($file));
PHP→JavaScript
//保存 $file = './hogehoge/test.js'; $data = 'var data = ' . json_encode($data) . ';'; file_put_contents($file, $data, LOCK_EX); //読込 <script type="text/javascript" src="./hogehoge/test.js"></script> <script type="text/javascript"> for (var key in data){ //PHP側の配列がdataに入っているので適宜処理 } </script>
その他
更新されるのは1日に数回だけど、毎回MySQLから抽出するのは重たいデータとかの場合に利用できる。尚、ファイルを直接参照されると全部見えちゃうので、個人情報とかそういうデータは取り扱わないようにする。
関連記事
-
-
jQueryの日付&時間のピッカー(bootstrap-datetimepicker)について
日付のピッカーはよく見るけど、時間のピッカーはあまり見ないので、普通のセレクトメ ...
-
-
JavaScriptの動画プレイヤー用ライブラリ「Plyr」の利用方法
先日JavaScriptの動画プレイヤー用ライブラリ「Video.js」を試した ...
-
-
jQueryのトースト(通知)用ライブラリ「iziToast.js」の利用方法
システム構築の際、エラー表示をJavaScriptのアラートではなくトースト(通 ...
-
-
javascriptで画像を取り扱う際の注意
javascriptで画像を取り扱う際に、 ちゃんと要素を指定しているのにも関わ ...
-
-
セレクトメニューにサジェスト機能をつける方法(select2)
formのselectメニューで何文字が入力すると候補を絞って表示させるサジェス ...