勉強したことのメモ

webプログラマが勉強したことのメモ。

ランダム表示のページング

   

MySQLからデータを持ってくる際に、
ランダムな表示を行ってほしいと言われた。

ただ、1ページあたり20件表示で、検索結果件数が
それ以上ならページをつけてほしいとのこと。

色々悩んだけどMySQLのRAND()関数で解決した。

RAND()でランダムに出力されるのは知っていたけど、
引数を入れることで、ページングに使えるってのはしらなんだ。

■サンプル
$rand = ( isset($_GET['rand']) && is_numeric($_GET['rand']) ) ? $_GET['rand'] : rand(1,100); //クエリが設定されればそれを引き回す。無ければ1-100の間でランダムな数値を設定する
$sql = '
SELECT SQL_CALC_FOUND_ROWS *
FROM testtable AS
ORDER BY RAND(' . $rand . ')
LIMIT ' . $offset . ',' . $limit
;

↑みたいな感じにしておいて、ページングの際に
$randをクエリにつけてあげると上手いこといった。

■参考サイト
http://satussy.blogspot.jp/2011/04/mysql.html?m=1

 - PHP, MySQL

  関連記事

PHPでキーや値は保持したまま順番を入れ替える

PHPで連想配列のキーや値は保持したまま順番をランダムに入れ替えたかった。一発で ...

テンポラリテーブルで高速化

5000万件ぐらいデータが入っているテーブルから 日本語検索しないといけないケー ...

エラー管理まとめ2

これに続いてちょっとだけつまづいた点があったのでメモ。 ■ソース //ページTO ...

MySQLでdatetime型のカラムから秒は省いて検索する方法

MySQLでdatetime型のカラムに対して「2022-10-07 10:30 ...

PHPで配列かどうかを調べる

配列か否かを調べたいケースがあり、確認すると ばっちりそのままの関数発見。 is ...

PHPで日付の比較

以前に「締切日を設けて、今日の日付と比較して分岐させる」というもので 日付の比較 ...

PHPで土日祝を避ける

広告物を土日祝だけ非表示にしたいと言われ、 できたらPHPで行いたかった。 調べ ...

MySQLでのエラーについて

エラーログをとるようになってから色々エラーを 見る機会が出来てきたのでメモ。 プ ...

MySQLのクエリキャッシュ設定

以前クエリキャッシュを設定していたけど、 これだとmysqlを再起動した時に再度 ...

MySQL/Apacheの再起動

忘れないようにメモ。 ■MySQL service mysqld restart ...