MySQLでphpMyAdminやAdminer上だけ文字化けする場合の対応方法
2024/04/16
レンタルサーバーのプログラムでWebページ上では文字化けしていないのに、phpMyAdminやAdminer上では文字化けしているというケースがあった。
mysql_client_encoding()で調べるとlatin1となっていた。set_charsetではutf8を指定しており、MySQL側の文字コードもutf8として設定していた。
原因
PHP側の以下部分が原因だった。
$mysqli->set_charset('utf-8');//こうなっていた。これはアウト。
$mysqli->set_charset('utf8');//これが正しい
latin1として設定されているMySQLに無理やりutf8の内容を突っ込んでいた為、MySQL上では文字化けしており、PHPプログラム側ではutf8で取得できていたみたい。
関連記事
-
-
エックスサーバーでMySQLのサイズに注意
エックスサーバーで自動更新のログをMySQLに保存するようなシステムを動かしてい ...
-
-
MySQLで指定の順にデータをソートする方法(ORDER BY FIELD)
MySQLで指定した順にソートしてデータを取り出したい。通常だと主キーだったり何 ...
-
-
MySQLにてSELECT時にdate型のカラムから干支(十二支)を計算し表示する方法
MySQLにdate型のカラムに誕生年月日が格納されており、そこから干支(十二支 ...
-
-
MySQLでROW_NUMBER関数を使用してグループ毎に連番を設定する方法
以前にMySQLでオートインクリメントを使用せずにグループ毎に連番を設定する方法 ...
-
-
MySQLで月別に集計を行う。あと日付時刻関数。
現在進行形でやっているデータ集計系だけど 新たな発見があったのでメモ。 ■日付時 ...