MySQLでphpMyAdminやAdminer上だけ文字化けする場合の対応方法
2024/04/16
レンタルサーバーのプログラムでWebページ上では文字化けしていないのに、phpMyAdminやAdminer上では文字化けしているというケースがあった。
mysql_client_encoding()で調べるとlatin1となっていた。set_charsetではutf8を指定しており、MySQL側の文字コードもutf8として設定していた。
原因
PHP側の以下部分が原因だった。
$mysqli->set_charset('utf-8');//こうなっていた。これはアウト。 $mysqli->set_charset('utf8');//これが正しい
latin1として設定されているMySQLに無理やりutf8の内容を突っ込んでいた為、MySQL上では文字化けしており、PHPプログラム側ではutf8で取得できていたみたい。
関連記事
-
-
MySQLのバイナリログ(/var/lib/mysql/binlog)を適切に削除する方法
レンタルしているVPS内のファイルを整理していると「/var/lib/mysql ...
-
-
MySQLでサイズの大きいファイルをインポートする際の注意点
MySQLでサイズの大きい(3GBほどの)dumpファイルを異なるサーバに移行し ...
-
-
PHPからMySQLにシリアライズしたデータを格納
アンケートフォームみたいなのがあって、 今後も定期開催し、尚且つ質問内容は増減す ...
-
-
MySQLのview(ビュー)で仮想的なテーブルを作成する方法
MySQL関連のサイトを見ているとview(ビュー)が云々という記事を見かけた。 ...
-
-
MySQLに保存したデータをJSON形式で取得する方法
MySQLに保存したデータをJSON形式で利用したいということがたまにある(Ja ...