勉強したことのメモ

Webエンジニア / プログラマが勉強したことのメモ。

サーバファイルいじる際に「E325: ATTENTION」が出る場合の対処

   2024/01/12  サーバー

httpd.confとかをSSH接続で触っている際に、例えばSSHクライアントソフトが落ちてしまった場合、再度同じファイルを接続しようとすると「E325:ATTENTION」みたいなエラーが表示される。

どうも復元ファイルを自動で取ってくれているようなので、必要ないのであれば、swpファイルを削除する。

E325:ATTENTION表示の中にswpファイルのパスが書かれているので、

rm /hoge/hoge/hogehoge.swp

で削除すれば同じエラー表示はされない。

 - サーバー

  関連記事

CentOS 6.5にメールサーバ(postfix&dovecot)を導入する方法

CentOS 6.5にメールサーバ(postfix&dovecot)を導 ...

CentOS7系にLEMP環境(Linux + Nginx + MySQL + PHP)を構築

先日KAGOYAのVPSからIndigoに移行した際にCentOS6から7へバー ...

WordPress Popular Postsのサムネイルが表示されない

WordPressの人気記事を表示させるWordPress Popular Po ...

画像やPDF等のファイルへの直接アクセスは禁止し、PHP経由のみ表示やダウンロードを可能にする

ファイルアップローダーを作成する案件があり、アップロードしたファイルは「http ...

composerでライブラリのインストールとインストール時のエラー対応方法

composerでライブラリをインストールする際に「The following ...