サーバファイルいじる際に「E325: ATTENTION」が出る場合の対処
2024/01/12
httpd.confとかをSSH接続で触っている際に、例えばSSHクライアントソフトが落ちてしまった場合、再度同じファイルを接続しようとすると「E325:ATTENTION」みたいなエラーが表示される。
どうも復元ファイルを自動で取ってくれているようなので、必要ないのであれば、swpファイルを削除する。
E325:ATTENTION表示の中にswpファイルのパスが書かれているので、
rm /hoge/hoge/hogehoge.swp
で削除すれば同じエラー表示はされない。
関連記事
-
-
AlmaLinux8系に1-Click InstallでOpenLiteSpeedをインストールする方法
以前AlmaLinux8にOpenLiteSpeedをインストールする記事を書い ...
-
-
gzip圧縮とキャッシュをhttpd.confで設定する方法
今まで共用サーバーで使っていたWordPressをVPSに移した。せっかくなので ...
-
-
ブラウザがWebP対応の場合はそのまま表示し、非対応の場合はjpg/png画像を表示させる方法
ページ表示時にブラウザがWebP画像に対応している場合はそのまま表示し、非対応の ...
-
-
OpenLiteSpeedにて同一サーバ内で複数のドメインを運用する方法(バーチャルホスト設定)
OpenLiteSpeedにて同一サーバ内にて別ドメインやサブドメイン等、複数の ...
-
-
アクセスしてきたURLをRewriteRuleで書き換えたい
「http://aaa.com/a」というURLを叩いた際に「http://aa ...