Apacheのログを見やすくする(ApacheLogViewer)
2024/02/25
サーバのリソース監視をしていると寝ている時間にロードアベレージが跳ね上がっていた。Apacheのアクセスログで大体の時間を抽出してチェックしたけど中々原因が分からず。というのもそこそこアクセスのあるサーバだったのでログの数が多かった。
何か見やすくしてくれるツールが無いか探したところ以下が良さげ。
ApacheLogViewer
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se252609.html
ログファイルを読み込ませるだけで見やすくしてくれる。SizeとかSpanでソートして明らかに数値が大きいものを追っていくことで原因が判明できた。
関連記事
-
-
apacheを再起動する際に影響を少なくする方法(graceful)
apacheを再起動するとクライアントとの通信が強制的に切断されてしまう。その影 ...
-
-
ApacheとOpenLiteSpeedのPHP実行速度比較とPageSpeed Insights比較
OpenLiteSpeedはApacheよりも処理速度が速いとは聞くものの実際に ...
-
-
WebARENA Indigo(VSP)のスナップショットについて
先日WebARENA Indigo内でOS及びサーバ移行を行い、しばらく様子見し ...
-
-
Let's Encryptの自動更新時「Failed to renew certificate~」エラーの対応方法
CentOSからAlmaLinuxに移行後、初めてのLet's Encrypt更 ...
-
-
.htaccessでURLの末尾のphpという拡張子が無い場合でもページを表示させる方法
「/hoge/test.php」のようなディレクトリ・ファイル名の場合は「htt ...