Apacheのログを見やすくする(ApacheLogViewer)
2024/02/25
サーバのリソース監視をしていると寝ている時間にロードアベレージが跳ね上がっていた。Apacheのアクセスログで大体の時間を抽出してチェックしたけど中々原因が分からず。というのもそこそこアクセスのあるサーバだったのでログの数が多かった。
何か見やすくしてくれるツールが無いか探したところ以下が良さげ。
ApacheLogViewer
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se252609.html
ログファイルを読み込ませるだけで見やすくしてくれる。SizeとかSpanでソートして明らかに数値が大きいものを追っていくことで原因が判明できた。
関連記事
-
-
apacheを再起動する際に影響を少なくする方法(graceful)
apacheを再起動するとクライアントとの通信が強制的に切断されてしまう。その影 ...
-
-
Plesk12で「SQLSTATE[42S02]: Base table~~」エラー時の対応方法
Plesk12のログインページを開くと「ERROR: Zend_Db_State ...
-
-
アクセスしてきたURLをRewriteRuleで書き換えたい
「http://aaa.com/a」というURLを叩いた際に「http://aa ...
-
-
HTTP応答ヘッダーにApacheやPHPのバージョン等不要なデータを出力させないようにする方法
当サイトをFirefoxの開発者ツールからチェックするとHTTP応答ヘッダーに「 ...
-
-
PHPで作成したプログラムをcron設定し自動実行する方法
cronの設定方法。サーバー側での設定とPHP側での書き方を以下にメモ。 &nb ...