WordPress記事本文の文字検索と置換方法
WordPressの記事本文内にhogeという文字列が含まれていた場合、hogeをfugaに置き換える方法。
プラグインじゃなくてPHP側で対応したかったのでその方法のメモ。
$searchText = get_the_content(); //本文を取得 if( strstr( $searchText, 'hoge' ) ){ //本文内にhogeという文字がある場合は $searchText = str_replace('hoge', 'fuga', $searchText); //hogeをfugaに置き換える }
もしかしたらWordPress用の関数とか引数でスマートに出来るかもしれないけど、これで対応可能。
関連記事
-
-
Advanced Custom FieldsでGoogleMapの使用
Advanced Custom FieldsでGoogleMapを使用したかった ...
-
-
WordPressにてPHPのAPCuを使用して高速化を図る方法
先日本サイトのサーバにAPCuを導入した。しかしながら所感にも書いたとおりAPC ...
-
-
Polylangで言語毎の分岐処理
WordPressで多言語サイトを作成するにあたりPolylangというプラグイ ...
-
-
contact form7で500エラー
WordPressプラグインのcontact form7で送信ボタンを押し、ロー ...
-
-
WordPressのcron設定で負荷対策
WordPressのcron設定(wp-cron.php)を変更することで負荷が ...
-
-
WordPressでユーザー毎にフラグを持たせる
WordPressでユーザー毎に何らかのフラグを持たせて、フラグによって分岐処理 ...
-
-
WordPressで逆アクセスランキングの設置
WordPressに逆アクセスランキングを設置したかった。 ただ、広告が出ないタ ...
-
-
WordPressのサーバー移行で気付いた点
あるWordPressを置いているサーバーのリソースが苦しくなってきたので、新た ...
-
-
WordPressでGmailのSMTPサーバを使ってメール送信フォームを作る
■やりたかった事 WordPressでGmailのSMTPサーバを使用したメール ...
-
-
WordPress5のエディタを元に戻す方法
WordPress5にアップデートしたところ記事投稿ページのエディタが非常に使い ...